1: 2018年11月8日(木)
あんな可愛いキャラいるのに
8: 2018年11月8日(木)
日髙のり子の声がクッソ若かった思い出
10: 2018年11月8日(木)
日笠の取り巻きすこ
11: 2018年11月8日(木)
アーシュラ先生最高やったのは覚えてるで
16: 2018年11月8日(木)
スーシーすこすこすこなんだ!
トリガーは神アニメしか作れねぇなぁ?
トリガーは神アニメしか作れねぇなぁ?
18: 2018年11月8日(木)
ワイが覚えてるんだよなあ…
終盤のアッコの弱気なさすダイからダイアナにカード譲られるとこほんとすこ
終盤のアッコの弱気なさすダイからダイアナにカード譲られるとこほんとすこ
21: 2018年11月8日(木)
opが良かった位しか覚えてないわ
23: 2018年11月8日(木)
ダイアナすこ
31: 2018年11月8日(木)
一番最初の若手アニメーターの祭典の奴が一番面白い
トリガー長い話数与えると変なシリアスやってテンポ終わる
トリガー長い話数与えると変なシリアスやってテンポ終わる
44: 2018年11月8日(木)
>>31
あれのメイキングの動画すこ
トリガーは製作家庭の動画とってるところは評価できる
あれのメイキングの動画すこ
トリガーは製作家庭の動画とってるところは評価できる
33: 2018年11月8日(木)
スーシィってええよな
1000: オススメの人気記事
38: 2018年11月8日(木)
二次創作がなさすぎた
41: 2018年11月8日(木)
スーシィの夢回面白かった
42: 2018年11月8日(木)
アッコって脳の病気だよな
43: 2018年11月8日(木)
TV版後半はマジで微妙だったな
65: 2018年11月8日(木)
アッコが憧れてた魔女の名前覚えてないやろ?
87: 2018年11月8日(木)
>>65
シャイニィシャリオやろ
シャイニィシャリオやろ
190: 2018年11月8日(木)
>>87
シャリオ厨に認定やな
シャリオ厨に認定やな
69: 2018年11月8日(木)
トリガーは最初面白くても二クール目から徐々に墜落する
それを叩き込んでくれたアニメ
それを叩き込んでくれたアニメ
70: 2018年11月8日(木)
triggerってキルラキル以外面白いアニメ思い浮かばんわ
グリッドマンに期待やね
グリッドマンに期待やね
79: 2018年11月8日(木)
>>70
けっこう好み別れるタイトル出すからな
キズナイーバー好きやったけど嫌いな人多い
けっこう好み別れるタイトル出すからな
キズナイーバー好きやったけど嫌いな人多い
76: 2018年11月8日(木)
トリガーはキズナイーバーで途中から爆笑しっぱなしだったわ
78: 2018年11月8日(木)
スーシィ裁判までめっちゃおもろかったけどその直後の骨の話から急降下してそのまま一度も浮上せずに終わった
80: 2018年11月8日(木)
前まで安定してたPAがスランプだからTRIGGERにまた注目され始めたよな
94: 2018年11月8日(木)
>>80
今やってる色アニメはグラスリルートかtt、TARI TARIルートのどっちやろな
今やってる色アニメはグラスリルートかtt、TARI TARIルートのどっちやろな
156: 2018年11月8日(木)
結局ダリフラの戦犯はtriggerなのかA1なのかハッキリせんな
89: 2018年11月8日(木)
アッコのねんどろいど再販されるくらいにはまだ人気だぞ
109: 2018年11月8日(木)
ダイアナほんますこ
141: 2018年11月8日(木)
でもリトアカ放送当時ではリトアカが一番面白かったぞ
148: 2018年11月8日(木)
リトアカは2クール目からおかしくなりはじめたな
絶対あの先生いらなかったわ
絶対あの先生いらなかったわ
203: 2018年11月8日(木)
>>148
クロエ先生は敵として必要だったんや
シリアスな話を後半やるために
クロエ先生は敵として必要だったんや
シリアスな話を後半やるために
167: 2018年11月8日(木)
>>148
急に現代チックになってビビったわ
急に現代チックになってビビったわ
149: 2018年11月8日(木)
リトアカはダイアナがほんまに魅力あったわ
クーデレでええんか?ああいうの
クーデレでええんか?ああいうの
155: 2018年11月8日(木)
ラスト残念すぎない?
シースィーとロッテが空気すぎる
シースィーとロッテが空気すぎる
176: 2018年11月8日(木)
>>155
これなあ
2クール目はそうやった気がする
これなあ
2クール目はそうやった気がする
184: 2018年11月8日(木)
>>155
アッコと大穴に焦点当てなきゃいかんかったからしゃーない
アッコと大穴に焦点当てなきゃいかんかったからしゃーない
213: 2018年11月8日(木)
>>155
先生黒幕って判明してから大した進展もないのに決戦引っ張りまくったからな
コトノハでだるだる展開やったあとにこれはキツい
先生黒幕って判明してから大した進展もないのに決戦引っ張りまくったからな
コトノハでだるだる展開やったあとにこれはキツい
165: 2018年11月8日(木)
これ面白いんか?
OP曲だけ知ってて買ったけど
OP曲だけ知ってて買ったけど
181: 2018年11月8日(木)
>>165
1クール目だけなら面白いで
1クール目だけなら面白いで
185: 2018年11月8日(木)
>>165
正直結構おもしろい
75点から80点くらいはある感じや
正直結構おもしろい
75点から80点くらいはある感じや
240: 2018年11月8日(木)
>>181
>>185
サンガツ
2クールもあるから躊躇してるわ
>>185
サンガツ
2クールもあるから躊躇してるわ
216: 2018年11月8日(木)
序盤~中盤 めっちゃええやん!ガバも味の内や!
中盤~終盤 そろそろ成長しませんか(困惑)
最終回 まあ良かったやん?
こんな感じだった
中盤~終盤 そろそろ成長しませんか(困惑)
最終回 まあ良かったやん?
こんな感じだった
237: 2018年11月8日(木)
>>216
ワイはその中盤で力尽きたわ
ワイはその中盤で力尽きたわ
195: 2018年11月8日(木)
リトアカは3話のホウキレースがピークやからそれだけでも見て欲しいわ
200: 2018年11月8日(木)
アッコが魚の先生下水道に流すやつとダイアナが過払い金請求するやつおもしろかった
230: 2018年11月8日(木)
ダイアナ、先生、スーシィ→ぐうかわw
アッコ、メガネ、デブ→あっ、大丈夫っす
アッコ、メガネ、デブ→あっ、大丈夫っす
1000: オススメの人気記事
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1541607239/
この記事のコメント
コメント一覧
2クール目はサブキャラではないけどサブ寄りと現代社会組み込み過ぎて失速した感じ
最終話は良かった
というか脚本をもうちょい丁寧にやるだけで大化けするポテンシャルは持ってたはず
トリガーが投げっぱなしジャーマンしなけりゃ相当人気でたはずなんだが
BD持ってます
特に19話以降から
ルーナノヴァ祭やコンスタンツェ回、アマンダ回も普通に良かった気がする
コメントの投稿