【食戟のソーマ(しょくげきのソーマ)】283話考察
621: 名無しさん
正直ソーマがてっぺん取るとかゆきひら継ぐとか継がないとかどうでもいい
えりなの方がずっと気になる
えりなの方がずっと気になる
611: 名無しさん
で結局まだえりな攫われたこと知らないんだろ?
この構成が意味わからん
この構成が意味わからん
619: 名無しさん
ソーマと親父が話してるだけで終了なんだよな
未だにえりなが攫われたって話すら出ない
オヤジが1席になったから親父超えは成ったなとかって話してるけど違和感がスゴイ
てか親父の思ってる1席と創真の実績が合わなさ過ぎる
この人ただの親バカじゃないか
未だにえりなが攫われたって話すら出ない
オヤジが1席になったから親父超えは成ったなとかって話してるけど違和感がスゴイ
てか親父の思ってる1席と創真の実績が合わなさ過ぎる
この人ただの親バカじゃないか
620: 名無しさん
不自然すぎるまでにえりな攫ったこと避けてるな
一体どういう展開にしたいんだよ
ゴールは想像つくが過程がいつも通りおかしなことやりそうで萎える
一体どういう展開にしたいんだよ
ゴールは想像つくが過程がいつも通りおかしなことやりそうで萎える
623: 名無しさん
>>620
えりなが攫われた後どうやって戻ってきたのかとか
周りがどう反応してたのか、なぜ誰も気づけなかったのかとか
そういうので辻褄合わせられなくなったからその辺の描写全部すっ飛ばして誤魔化すつもりなんじゃないか
えりなが攫われた後どうやって戻ってきたのかとか
周りがどう反応してたのか、なぜ誰も気づけなかったのかとか
そういうので辻褄合わせられなくなったからその辺の描写全部すっ飛ばして誤魔化すつもりなんじゃないか
624: 名無しさん
>>623
えりなは囚われたままなんじゃね?
えりなは囚われたままなんじゃね?
627: 名無しさん
>>624
それだと既に大騒ぎするはずなんだけどな
それだと既に大騒ぎするはずなんだけどな
625: 名無しさん
話単体としては王道なんだけどそこに至るまでがなぁ
「俺の予想を超えてトップになっちまった」とか言われても、経緯知ってるから鼻で笑いたくなる
なんでこんなに主人公を強く見せるの下手くそなんだろ
「俺の予想を超えてトップになっちまった」とか言われても、経緯知ってるから鼻で笑いたくなる
なんでこんなに主人公を強く見せるの下手くそなんだろ
628: 名無しさん
>>625
ソーマが一席になったのってその実力が見合ってるからじゃなくて
事件解決の立役者だった手柄としてその地位が贈られたものだからな
「俺だってあれからパワーアップしてるんだぜ!」の後に俺tueeeeeしてくれたらまだマシだったんだけど
ソーマが一席になったのってその実力が見合ってるからじゃなくて
事件解決の立役者だった手柄としてその地位が贈られたものだからな
「俺だってあれからパワーアップしてるんだぜ!」の後に俺tueeeeeしてくれたらまだマシだったんだけど
632: 名無しさん
>>628実際だと一色が一席で久我と二席争いする感じかな
三年で一席になりましたならまだ納得いくんだけどね
三年で一席になりましたならまだ納得いくんだけどね
634: 名無しさん
親父に「俺でも獲れなかった一席」とも言われてたけど
城一郎が一席じゃなかったのは料理の腕じゃなくて素行だからな
城一郎が一席じゃなかったのは料理の腕じゃなくて素行だからな
1000: オススメの人気記事
635: 名無しさん
>>634
ソーマも素行が良いとはいえなそうだが
ソーマも素行が良いとはいえなそうだが
638: 名無しさん
いつからソーマは世界で通用するレベルになったんだよ
司や竜胆にもタイマンじゃまだ勝てそうにないのに
司や竜胆にもタイマンじゃまだ勝てそうにないのに
639: 名無しさん
それが神と言われる所以なんだろう
640: 名無しさん
ソーマが一席なのは100%えりなのおかげだからな
641: 名無しさん
あのさ‥今更親父にもなれなかった一席になれたからスゲーってなるわけないじゃん。もう一席にそんな価値ねーよ(*´・д・)
親父が過去編で一席の価値をなくし、息子が他人の力で不相応にその座を手にした物に何の価値があるというのか
親父の推薦で出場とかまじふざけてんな
親父が過去編で一席の価値をなくし、息子が他人の力で不相応にその座を手にした物に何の価値があるというのか
親父の推薦で出場とかまじふざけてんな
642: 名無しさん
>>641単純に親バカか朝陽に負けて凹んでるだけかもしれん
631: 名無しさん
母親との出合いを絡めて恋愛と料理の話の展開にして
最後えりなを倒して惚れさせて終わりな気がしてきた
朝陽はえりなの前座な気がしてくる
最後えりなを倒して惚れさせて終わりな気がしてきた
朝陽はえりなの前座な気がしてくる
633: 名無しさん
もうどういう風にソーマとえりながくっつくかしか興味がないからなぁ・・・
構成力の無さとキャラの動かし方が下手くそすぎて
BLUEが始まる前から既にBLUEに期待してない人ばっかりだし
構成力の無さとキャラの動かし方が下手くそすぎて
BLUEが始まる前から既にBLUEに期待してない人ばっかりだし
630: 名無しさん
もうえりなは神とくっつくなよ
朝陽でいいよ
えりなとも田所ともくっついて欲しくない
神は独り身でいい
朝陽でいいよ
えりなとも田所ともくっついて欲しくない
神は独り身でいい
644: 名無しさん
母親は最後まで謎で行くのか
645: 名無しさん
別にストーリーとかどうでもいい
ただ天使の田所ちゃんを眺めるのみ!
ただ天使の田所ちゃんを眺めるのみ!
646: 名無しさん
編集もこの展開見て「はぁ?」ってならんのか
どっちもバカなのか
どっちもバカなのか
648: 名無しさん
>>646
はぁ?ってなったとしても今更軌道修正できないと思えばそのまま突き進むだろうよ
はぁ?ってなったとしても今更軌道修正できないと思えばそのまま突き進むだろうよ
649: 名無しさん
止まるんじゃねぇぞ・・・
650: 名無しさん
団長はNG
655: 名無しさん
ソーマでも簡単に出れるとか過去最低レベルのBLUEになりそう
661: 名無しさん
親父のセリフ的に、もう今のソーマはえりなの味見抜きで司とか一式とかを超える、一席に相応しいレベルの料理人なんやろなぁ
神の成長速度はすげぇなぁ・・・
神の成長速度はすげぇなぁ・・・
663: 名無しさん
どんな説得力でえりなと、親父えりなより強いであろう朝陽に勝たすんだろうな
そしてそこに行き着くまでにどれだけ
廉太郎みたいなモブ戦で引っ張るつもりなんだろうな
そしてそこに行き着くまでにどれだけ
廉太郎みたいなモブ戦で引っ張るつもりなんだろうな
665: 名無しさん
ブルーで優勝するとか大口叩くのは
まずは司や斎藤に単独で勝てるようになってから言えって話だよ
まずは司や斎藤に単独で勝てるようになってから言えって話だよ
687: 名無しさん
>>665
司って竜胆とイチャコラの仲になってそうだし捧げたい云々で言えば更にパワーアップしてそうなんだが
司って竜胆とイチャコラの仲になってそうだし捧げたい云々で言えば更にパワーアップしてそうなんだが
666: 名無しさん
親父の方からどんどん落っこちてきただけだよな…それを越えたという
これと同じ事が起きるんだろうな
これと同じ事が起きるんだろうな
671: 名無しさん
攫われて警察云々は、そこのところだけジャンプ王道の冒険活劇だから全く問題ない、と補完した。
親父がアホっぽくなってきたのは、実年齢以上にもう年なんだよ、苦労してるんだよ分かってやれよ、と補完した。
あとは…… もう無理かな
親父がアホっぽくなってきたのは、実年齢以上にもう年なんだよ、苦労してるんだよ分かってやれよ、と補完した。
あとは…… もう無理かな
674: 名無しさん
大会会場でえりなに会って、久し振りw
友好値初期化して氷のような目で見てやって欲しい
友好値初期化して氷のような目で見てやって欲しい
675: 名無しさん
君のような人の作るものは、仕事でも口にしたくないってな
681: 名無しさん
えりな攫われたの知って激昂創真が見られるかと思ったのにガッカリだわ
もうきっと次週普通にえりなと合流してそうだもんな
もうきっと次週普通にえりなと合流してそうだもんな
1000: オススメの人気記事
この記事のコメント
コメント一覧
いい料理人になるコツは...
自分の料理のすべてを捧げたいと思えるような
そんな女と出会うことだぜ」
これ、創真自身、完全に忘れてるよね
ていうか朴念仁過ぎるだろ...
このままだと食事処たどころが現実になりそうな予感
コメントの投稿