1: 名無しさん
伊藤かな恵ちゃんを見なくなった模様
2: 名無しさん
見るぞ
3: 名無しさん
大正野球娘
4: 名無しさん
ビーチバレーに出てるやろ
5: 名無しさん
アラサー
6: 名無しさん
本渡ちゃんもいずれ見なくなるんやろか
45: 名無しさん
>>6
とじみこあるかぎり大丈夫や
とじみこあるかぎり大丈夫や
7: 名無しさん
謎の勢力「消えてない」
11: 名無しさん
清水愛とか大亀あすかみたいに副業で目立つパターンもある
47: 名無しさん
>>11
大亀あすか消息不明じゃね
大亀あすか消息不明じゃね
15: 名無しさん
20年後にババア役やれる声優おるんやろか
1000: オススメの人気記事
13: 名無しさん
イカ娘に出てた連中全員消えたな
16: 名無しさん
>>13
ヤネキ謎の留学
ヤネキ謎の留学
18: 名無しさん
柏崎星奈ほんとすき
30: 名無しさん
ワンピースのうさぎ役で見る
19: 名無しさん
しゃーない
22: 名無しさん
田中あいみを救ってくれメンス…
24: 名無しさん
30超えたらよっぽどのスキルが無いとババアキャラ以外に生き残る道なさそう
26: 名無しさん
かな恵はドル売りしてたわけでもないか
28: 名無しさん
大御所って呼ばれるような女声優いなくなりそう
361: 名無しさん
>>28
沢城みゆき
沢城みゆき
32: 名無しさん
ヤネキの帰国後が心配
36: 名無しさん
>>32
タネキも大丈夫そうやしヤネキも大丈夫やろ(適当)
タネキも大丈夫そうやしヤネキも大丈夫やろ(適当)
59: 名無しさん
>>36
太い仕事取られたし
復帰後も復帰前に比べたら目に見えて減ってるぞ
太い仕事取られたし
復帰後も復帰前に比べたら目に見えて減ってるぞ
35: 名無しさん
鬼頭明里ちゃんの時代は来ないんか?
37: 名無しさん
結局事務所だろ
個人の力どうのだったらアイムの声優半分は消えてるわ
個人の力どうのだったらアイムの声優半分は消えてるわ
39: 名無しさん
完全に使い捨てで草
46: 名無しさん
需要と供給のバランスが全く取れてないからしゃーないね
52: 名無しさん
1986年生まれ かな恵三森豊崎内田A
1987年生まれ 平野赤﨑田村茅野金元
1987年生まれ 平野赤﨑田村茅野金元
62: 名無しさん
>>52
87世代強すぎやろその下もヤバいのに
87世代強すぎやろその下もヤバいのに
64: 名無しさん
なんだかんだで長いこと最前線にいる花澤さんってスゴいわ
69: 名無しさん
>>64
花澤二世どんどん現れるのに本人が一番生き残ってるような気がする
花澤二世どんどん現れるのに本人が一番生き残ってるような気がする
65: 名無しさん
らきすた声優が全滅するとは思わんかったわ
だってヴぁ!の人好きだったのになあ
だってヴぁ!の人好きだったのになあ
91: 名無しさん
>>65
メイン4人で考えたらミュージカル女優だし安定してアニメ出てるしミニーだし普通に活躍してるんだよなあ
福原香織さんについてはノーコメント
メイン4人で考えたらミュージカル女優だし安定してアニメ出てるしミニーだし普通に活躍してるんだよなあ
福原香織さんについてはノーコメント
67: 名無しさん
うまいことメインから脇役に移行できないと消えちゃうのは女優と同じよね
72: 名無しさん
供給がアホみたいに多いからそうなるわな
キャスティング権持ってるやつはやりたい放題なんやろなあ
キャスティング権持ってるやつはやりたい放題なんやろなあ
74: 名無しさん
最近ぼちぼち子供向けアニメの少年役が変わりつつあるな
井上小林無双が長かった
井上小林無双が長かった
92: 名無しさん
女性声優は人気で中堅かと思ったら消えるから怖いわ
114: 名無しさん
ソシャゲアニメはつまらんからやるなよ
119: 名無しさん
>>114
来期5個もあって草
来期5個もあって草
117: 名無しさん
女声優と違って男声優はずっと使われてるけどなんでなんや?
127: 名無しさん
>>117
特徴的な感じのが多いからちゃうの女の方は案外似たような声出せる奴は多いやん
特徴的な感じのが多いからちゃうの女の方は案外似たような声出せる奴は多いやん
128: 名無しさん
>>117
女性ファンは一度ついたら離れづらいんちゃうか
サイクルしなさ過ぎてやばいけど
女性ファンは一度ついたら離れづらいんちゃうか
サイクルしなさ過ぎてやばいけど
135: 名無しさん
>>117
新人の話とかあんまり聞かんわな
女性向けアイドルゲーとかめっちゃ増えてるし多分いるにはいるんやろうけど
新人の話とかあんまり聞かんわな
女性向けアイドルゲーとかめっちゃ増えてるし多分いるにはいるんやろうけど
145: 名無しさん
>>135
男は俳優が2.5次元経由でアニメに来たりしてもう境界が無さそうやなぁ
男は俳優が2.5次元経由でアニメに来たりしてもう境界が無さそうやなぁ
124: 名無しさん
サンシャイン声優とか言う写真を豚に売り付けるだけの声すら届けなくなった声優もどき
155: 名無しさん
>>124
先代よりもまともな声優おらんし
鈴木愛奈ぐらい?同世代と比べると棒やけど
先代よりもまともな声優おらんし
鈴木愛奈ぐらい?同世代と比べると棒やけど
133: 名無しさん
実際若手の仕事増えてるはずやのにブランド化感じさせるやつがおらんのは何なんやろうね
高橋李依くらいか?
高橋李依くらいか?
136: 名無しさん
若い子にまじって美少女役で主題歌歌ってる(42)も考えものやで
1000: オススメの人気記事
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1535651277/
この記事のコメント
コメント一覧
有線放送の麻雀番組で良く見るよ。
結構名前知れたプロ雀士とも互角に打ってるよ。まぁ、プロ雀士やから当たり前って言えば当たり前やが。
見た目と百合営業アンド百合営業だけで売るのはアイドルだけでええ、アイドル声優はそろそろやめろ
声がアニメキャラぽいってだけで声優気取りってレベル実況者でもやってろよってレベル
聞き慣れた声優は 何やっても同じだし
声優選びも大変だよな使い物になるかハマるかで制作声優サイドどっちも賭けだよな
可愛いって必要ないし声優って言うかアイドル気取りだし声優は表に出なくていいよ本当
誰でも出せるし
顔良い奴を若い内に使い捨てるのが
会社として1番コスパええんやろな
深夜アニメでさえ大衆化したからミーハー寄りになるのは仕方ない
制作会社に中華資本が入ってきてるし、あと5年もしないうちにクリエーターに日本人は居なくなりそう。
けどイベントでたりアニメでもいい役やってるよ
芸歴長くなればギャラ上がるし、消費者は若さを求めてるし
それっぽい演技できる素人に毛が生えた程度の美人使った方がwin-winよ
もっと儲かって競争激しい女優やアイドル、歌手の方が使い捨てだわ
男性は鉄壁過ぎる、いくら若手抜擢しても爆死→使われなくなるのコンボ
加藤は普通に生き残ってるだろ
「けっこうやっていけるじゃん!」って希望持ってたら
5年経過でランクが付いた瞬間スタジオに呼ばれるのが月に2〜3回に激減して絶望する
そこからがスタートだってヒゲの人が言ってた
女の方のメイン三人の名前一切覚えてないわ……
ここの管/理/人同じ記事を繰り返す痴/呆だし
アイドルが本業だからしゃーない
コメントの投稿