サブカル系のまとめサイト。アニメ・漫画・ゲームの感想やネタバレ考察、ニュース等を発信するよ!

トネ

1: 7月4日
中間管理録トネガワ:「ムムッ!」 テレビアニメのナレーションは川平慈英!

◇日本テレビの中谷敏夫プロデューサーのコメント
(中略)
そして、出した結論が川平さんだったわけです。トネガワに負けない、暑苦しさ(笑い)を持ちながら、キレのある間の取り方。
普段、舞台などもやられている、役者さんならではのパフォーマンスなのだと思いました。


本格的なアニメでのアフレコは初めてとのことで、かなり緊張なさってましたが、体全体を使った大きな芝居をしていただいております。
汗だくで、声もガラガラになるくらいのパフォーマンスに、我々スタッフも逆に気合をいただいているくらいです。

まだ、序盤ですが、最後まで突っ走っていければと思います。川平さんの「僥倖(ぎょうこう)!」を楽しみにしていてください。

引用元:MANTAN WEB
https://mantan-web.jp/article/20180531dog00m200007000c.html

3: 7月4日

5: 7月4日
これ毎週芸能人ナレあるで

125: 7月4日
>>5
これならまだ許せる

7: 7月4日
トネガワをポプテピピックか何かと勘違いしてんのか

9: 7月4日
立木でええやんなんでなん

12: 7月4日
ナレ酷かったな

14: 7月4日
ナレ酷すぎて3分で見るの止めた

19: 7月4日
これに川平慈英使うとか原作の何が面白いのか理解してなさそう

21: 7月4日
無能
ほんま無能

24: 7月4日
ゲンドウに慣れすぎた

1000: オススメの人気記事
26: 7月4日
何で元の声優でやらんねん

32: 7月4日
>>26
プロデューサーがアニメ嫌い

61: 7月4日
>>32
アニメ嫌いがアニメ作るんか草

27: 7月4日
折角録画しといたのに見る気失せたわ
ほな

33: 7月4日
シュールさが売りじゃないのこれって
わざわざくどいナレーションにしたら台無しじゃない?

36: 7月4日
ざわ…の音声もなんか変で草

42: 7月4日
立木文彦ってプロやったんやなって

45: 7月4日
2クールやる事実に震えろ

49: 7月4日
中谷「お、トネガワってやつ流行っとるみたいやからこれ自分が一番で飛びついたろ!アニメとかよく知らんけど敏腕テレビマンワイの手腕とセンス見とけよ見とけよ~」

53: 7月4日
白竜使わんのはまだ分かる
立木使わんのイミフ

54: 7月4日
時期的にもこれや!wって思ったんやろな決めたあほどもは

62: 7月4日
利根川の声は雰囲気合ってるしええけど慈英はほんま終わってる
ナレーションがふざけるのは違うやろ

63: 7月4日
立木さんのスケジュールの問題か?
劇場アニメにタレント呼ぶノリのキャスティングなら激烈無能

67: 7月4日
最初高木かと思って高木にしてはヘッタくそやな~って思ってたらカビラで草生えた

69: 7月4日
伊東ゥゥゥゥゥカイジィィィィーーーー!!

ワイ「」

68: 7月4日
シリアスにアホやってるのを見るのが楽しいのであってナレーションで茶化されると視聴者は萎えるやろこういうの

75: 7月4日
普通にやれば間違いなく評価される作品で何故こういう自己満に走るのか

82: 7月4日
ネウロでやらかしたプロデューサーか

151: 7月4日
ワイ「どうせ大げさに叩いてるだけやろ実際聞いてみればどうせたいしたことない」
ワイ「」

84: 7月4日
漫画読んでる時も立木さんで再生してたから違和感半端ない
見てられないわ

140: 7月4日
ていうか川平慈英も真面目な番組だと大人しめなナレーションしたりしてんのになんでこのノリでやるかね

86: 7月4日
百歩譲って慈英起用はまだしも何故ふざけさせたのか
真面目に演技指導してればマシやったやろ

89: 7月4日
立木呼ぶだけの金がなかったんかね?

96: 7月4日
>>89
カビラ呼べてそれはない

101: 7月4日
>>89
キャストに大塚明夫とか石田影とかいるしそれはなさそう

166: 7月4日
原作のノリだからシュールであってこれはダメだろ…

201: 7月4日
森川は白竜に似せてきて頑張ってるやん
ナレーションはなんやこれ、慈英というより演技指導の問題やろ

170: 7月4日
利根川視点やからナレ変えるのは別にありだと思うけどなんでカビラやねん…

183: 7月4日
役者変えるなとは言わんけど雰囲気壊すな無能

175: 7月4日
萩原聖人にナレーションやらせろ

181: 7月4日
会長の声が同じだったのでホッとしましたわ

204: 7月4日
芹ざゎ優で草生えた

206: 7月4日
やっぱギャグ漫画ってギャグの描写をどうするかっての難しいんやなって思う
ヒナまつりも苦戦してたし

214: 7月4日
>>206
トネガワの場合は普通にやってればいいだけと違いますの?

225: 7月4日
>>206
トネガワはアニメカイジと同じ演出にするだけで面白くなるの確定のボーナスステージだったんだよなぁ

212: 7月4日
アムロにしてくれや

220: 7月4日
>>212
西単騎待ち…!で笑うわ

218: 7月4日
間違いなく黒服はおそ松さん化するからな
腐女子が食い散らかすぞ

250: 7月4日
日テレってナナマルサンバツでもクッソ酷い素人使ってたよな

146: 7月4日
日テレの深夜アニメって良いイメージ全くないわ
ネウロ、ハンターハンター、寄生獣、ナナマルサンバツ

244: 7月4日
プロデューサーと監督がムクムクしちゃったんだろ
特に何も手に加えないだけで良いのに奇をてらって自分の評価を高めようとした結果これだよ

270: 7月4日
>>244
ほんこれ
余計なことしてんじゃねーよ無能

1000: オススメの人気記事

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1530667833/

おすすめサイトの人気記事

この記事のコメント

コメント一覧

    • 1. アニはつの名無しさん
    • 2018年07月04日 14:22 
    • いいんです!
    • 2. アニはつの名無しさん
    • 2018年07月04日 14:45 
    • ナレーターを立木さんにすれば最高だったのに
    • 3. アニはつの名無しさん
    • 2018年07月04日 14:56 
    • このキャスティング決めた奴ガチで無能過ぎるわ
    • 4. アニはつの名無しさん
    • 2018年07月04日 14:59 
    • 最初カビラに寄せた新人かと思ったら、カビラ本人だったのかよ
      アニメは厳密な尺とかがあるからああなったんだろうけど、完全にカビラ殺しだろ
      カビラを起用するなら、まずカビラに熱く自由に解説させて、それに映像を合わせるくらいの段取りでやらないとダメだろ
    • 5. アニはつの名無しさん
    • 2018年07月04日 14:59 
    • 無能な働き者やめろ
      何個作品潰せば気が済むんだよ
    • 6. アニはつの名無しさん
    • 2018年07月04日 15:21 
    • 原作へのリスペクトが全くなくて手柄ばっか考えて自滅するアホ
    • 7. アニはつの名無しさん
    • 2018年07月04日 15:37 
    • 日本のアニメ業界に蔓延る意地汚い糞をどうにかせんとだめだろ
      今後もけもフレの時みたいな自分の功績しか考えてない糞のせいでどんどん台無しにされていくぞ
    • 8. アニはつの名無しさん
    • 2018年07月04日 15:38 
    • まあ極論は「見なきゃいい」なんだろうけどね
      企業とかが絡んでないクラウドファンディングが理想の制作方式なんだろなぁ
    • 9. アニはつの名無しさん
    • 2018年07月04日 15:40 
    • 本当に無能
      どう考えてもアカギのナレーターしてた古谷を起用して方が面白いやろ
      今忙しいのかもしれんけど
    • 10. アニはつの名無しさん
    • 2018年07月04日 15:53 
    • あの妙に冷静なナレーションが面白かったのに
    • 11. アニはつの名無しさん
    • 2018年07月04日 16:09 
    • 無能な働き者がどれだけ周りに迷惑かけるかのモデルケースだったな。人って誰から見ても愚かな事をしでかす時があるらしいけどそれがしっかり分かった
      カイジの演出とナレーション使うだけで面白くなるボーナスステージを積極的に投げ捨てていくスタイルは挑戦的だと思う(小並感)
    • 12. アニはつの名無しさん
    • 2018年07月04日 16:26 
    • 本当にカビラ苦痛だった...
      ゴールデンカムイといい、楽しみにしてたアニメ化が...
    • 13. アニはつの名無しさん
    • 2018年07月04日 16:36 
    • ※9
      残念ながら今ちょうどバキでやってるからな
    • 14. アニはつの名無しさん
    • 2018年07月04日 16:50 
    • すき屋レディオかな?(すっとぼけ
    • 15. アニはつの名無しさん
    • 2018年07月04日 17:13 
    • マダオかカイジの荻原聖人にやらせりゃいいのになんでこんな特しないキャスティングするかね
      最近の日テレアニメはなんで変なのねじ込むんだよ
    • 16. アニはつの名無しさん
    • 2018年07月04日 17:23 
    • ネウロのプロデューサーってマジ?そらあかんわ
    • 17. アニはつの名無しさん
    • 2018年07月04日 17:29 
    • シンカリオンも同じようなTBSドラマ畑プロデューサーなのに
      完成品の差よ
    • 18. アニはつの名無しさん
    • 2018年07月04日 17:33 
    • アムロは、バキに行っちゃったからしゃーない
      チェンジ方式なのか毎週これなのか
    • 19. アニはつの名無しさん
    • 2018年07月04日 17:45 
    • カビラ嫌いだからキツイわ…
    • 20. アニはつの名無しさん
    • 2018年07月04日 17:54 
    • 楽天カードがちらつくナレ
    • 21. 名無しのまとめりー
    • 2018年07月04日 19:24 
    • 音響周りをアニメカイジに合わせれば良かっただけの話なのに、
      ミスマッチのナレーションから始まり、ザワザワの効果音の陳腐さ、OPのゲスの極み乙女の起用、目に見えてプロデューサー、監督、音響監督の無能さが現れた第1話だった。映像は申し分なかっただけにもったいない
    • 22. アニはつの名無しさん
    • 2018年07月04日 20:52 
    • マジかよ見んとこ
    • 23. アニはつの名無しさん
    • 2018年07月04日 21:14 
    • ホンマ普通にやってほしかった
      普通にやれば普通に面白いのに
      素材を活かせないって無能やわ
    • 24.
    • 2018年07月04日 22:14 
    • このコメントは削除されました。
    • 25. アニはつの名無しさん
    • 2018年07月04日 23:39 
    • マジで良い原作を潰すのはやめろ
      イナゴかよっての
    • 26. アニはつの名無しさん
    • 2018年07月05日 00:31 
    • トネガワ見る人の大半は本編のカイジがあるからこそ面白いのにさ、慣れたマダオボイスを改悪ナレーションにしたらそりゃ萎えるよね
    • 27. アニはつの名無しさん
    • 2018年07月05日 00:38 
    • まさかトネガワがいきなり炎上するとは思わなんだ
    • 28. アニはつの名無しさん
    • 2018年07月05日 00:51 
    • 日テレの無料動画から視聴して1分で動画止めて中間管理録トネガワ ナレーションで検索してここに来ました
      いやぁ~ホント酷いねこれ(笑)
    • 29. アニはつの名無しさん
    • 2018年07月05日 01:23 
    • カビラ普段は好きな方だけど、これは合ってなさすぎて苦痛でしかない
    • 30. アニはつの名無しさん
    • 2018年07月05日 08:35 
    • 正直俺はナレーションはそんなに気にならなかった
      声の変わった利根川の方が慣れるまで時間かかりそう
    • 31. アニはつの名無しさん
    • 2018年07月05日 12:27 
    • 中谷敏夫:おもしろい原作をクソアニメに魔改造することで一般層に受けると思っているとんでもプロデューサー。ネウロで原作改変したことを「一部のファン(原作ファン)向けに作ってんじゃねぇよw」と発言し炎上。
      清水健一:まともに監督を担当したことがない雑魚、中谷の傀儡と思われる。
      山田知明:新ハンタや寄生獣で有名なクソ音響
      米村正二:当たりはずれの激しい脚本、基本広げた風呂敷を畳めないハズレが多い。ライバルキャラをホモにする傾向がある。
    • 32. アニはつの名無しさん
    • 2018年07月05日 16:02 
    • 鬼灯様のナレを変えたのもイヤだったなぁ
      稲川淳二さんからイッてQとか、なんなん
    • 33. アニはつの名無しさん
    • 2018年07月05日 20:14 
    • 視聴前
      いうてそんなくそでは無いやろ

      視聴開始1分後
      クゥ~!


      川平慈英がナレーションなこと自体は我慢出来たがナレーションが無駄に盛り上げようとしててクソ過ぎるわ
      つーか川平慈英を全面に押し出しすぎててアイツのツラがちらついて本編見る気になれなかった
      もっと淡々とやれよ馬鹿じゃねぇの
    • 34. アニはつの名無しさん
    • 2018年07月07日 06:24 
    • 全体的な雰囲気に全くセンスが感じられない
      カビラもこれじゃかわいそうだわ

コメントの投稿

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ