1: 2018年7月2日(月)
あああああああああ!!!!


5: 2018年7月2日(月)
夜凪ちゃん今ジャンプで一番かわいいのは間違いないわ
14: 2018年7月2日(月)
ジャンプっぽくねえな
44: 2018年7月2日(月)
夜凪ちゃんほんますこや
3: 2018年7月2日(月)
あああああああああああああああ!!!!!


21: 2018年7月2日(月)
>>3
なにこれ?いじめ?
なにこれ?いじめ?
58: 2018年7月2日(月)
>>3
いじめられてて草
いじめられてて草
8: 2018年7月2日(月)
あああああああああああああああ!!!!!


10: 2018年7月2日(月)
うおおおおおうおうおうおおおお


17: 2018年7月2日(月)
もこっちじゃん
20: 2018年7月2日(月)
絵上手くなってるやん
1000: オススメの人気記事
19: 2018年7月2日(月)
アクタージュ生き残っとるのか
23: 2018年7月2日(月)
>>19
ノアズ・侵略・田中とかいう厚い防波堤のおかげでまだまだ生き残るぞ
ノアズ・侵略・田中とかいう厚い防波堤のおかげでまだまだ生き残るぞ
28: 2018年7月2日(月)
ヒロインが可愛いだけで読む価値がある漫画
29: 2018年7月2日(月)
>>28
話も面白いやろ
話も面白いやろ
30: 2018年7月2日(月)
なんか少女漫画みたいやな
70: 2018年7月2日(月)
わたモテのもこっちに似てる
31: 2018年7月2日(月)
あの監督が出てきたからまたつまらなくなるで
24: 2018年7月2日(月)
少年ジャンプさん、歴代最高がヒロインがこちら


72: 2018年7月2日(月)
>>24
や西N1
や西N1
76: 2018年7月2日(月)
>>24
これは西野ジャパン
これは西野ジャパン
32: 2018年7月2日(月)
謎の生存力
34: 2018年7月2日(月)
ヒロアカも最初はオールマイトのキャラに惹かれたが、アクタも夜凪よりかはおっさんのキャラに惹かれてずっと読んでるな
35: 2018年7月2日(月)
なろうだよねこれ
37: 2018年7月2日(月)
ヒロインがかわいいだけの漫画という評価
正直妥当
正直妥当
56: 2018年7月2日(月)
よくある無個性黒髪ロングやん
51: 2018年7月2日(月)
このヤベー子かわいくてすこ
50: 2018年7月2日(月)
アクタージュ作画だけはすき
54: 2018年7月2日(月)
講談社で連載してそうなジャンプ漫画第1位
66: 2018年7月2日(月)
かわええやろ?


60: 2018年7月2日(月)
きれいなもこっち
61: 2018年7月2日(月)
作画の人はラブコメ描けや
62: 2018年7月2日(月)
化粧を覚えたもこっちやんけ
59: 2018年7月2日(月)
>>55
うおおおおおおおおお
うおおおおおおおおお
63: 2018年7月2日(月)
もちろんアンケにいれたよな?
ワイはいれたぞ
ワイはいれたぞ
80: 2018年7月2日(月)
2代目キルコやろこれ
84: 2018年7月2日(月)
>>80
それはジガの敗北者やろ
それはジガの敗北者やろ
81: 2018年7月2日(月)
アクタが好きと言うやつからも中身が語られることはない模様
82: 2018年7月2日(月)
画集やぞ
88: 2018年7月2日(月)
これから天使ちゃん出てこなくなると順位下がりそうや
103: 2018年7月2日(月)
新連載
将棋←ゴミ
宇宙人←ゴミ
田中←ゴミ
今週の奴←ゴミ
どう考えても生き残るわアクタ
将棋←ゴミ
宇宙人←ゴミ
田中←ゴミ
今週の奴←ゴミ
どう考えても生き残るわアクタ
112: 2018年7月2日(月)
>>103
将棋もあったな
余裕やん
将棋もあったな
余裕やん
40: 2018年7月2日(月)
連載開始時は打ち切られ候補やったが取りあえず最初の山は越えたな
でも夜凪ちゃんリアルやとメンヘラすぎてアカンやろうな
でも夜凪ちゃんリアルやとメンヘラすぎてアカンやろうな
1000: オススメの人気記事
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1530498096/
この記事のコメント
コメント一覧
まあ盛り上がらんもんなぁ。
ワイのアッネがもこっちをマダラに似てると言い放ってから変にイコールできとるもんで
そう言われるとこいつもマダラか感があって抜けない
この人作画安定せんのよなぁかわいい顔の時と情緒不安な時がある
俺もしばらく読んでなかったのに今週チラ読みしたらこのシーン可愛いと思ったわ
キチっぽさも減ってとっつきやすい漫画になったし良いと思う
更に将棋、田中、池沢くんと防波堤も増えたしもう一回ぐらい生き残れそうで嬉しい
梅雨ちゃん最強説
この作者色塗り上手いよなぁ
ぶっきらぼうなキャラだと思ってた
それで不評だったから路線変更したんじゃない?
スト-リ-自体役者モノより青春モノよりにしてる
あれで百合っぽい事やっても別になんかあれだし
ドベ1記録した直後にごり押しはじめてドン引きしたわ
ドラマもよく見る層としては現実世界だと、こいつがこのタイプだな~とか、居る居る!こういう奴!とか、こういう考え方も有るのか!とか考えながら見てると楽しめる
最近は話も面白いぞ
これがつまらないと感じる人が好きなジャンプ漫画ってきになる。
髪型がオタク臭い(ダサい)、アンテナ生えてっしな。
名前が全く可愛くない。
なんかもうお前らの「可愛い」がわからん(困惑)。
少年ジャンプでヒロインが可愛いは無理だろ。
腐向けに主人公を一番可愛いに仕向けて作ってんだから。
センスが貧乏臭い。
センスが貧乏臭いとか意味分からねぇよ
センスねぇなお前
ジャンプで読むのはアクタージュとワールドトリガー(待ってるで!)くらい
この作品、実はもうこの路線捨てちまってるよな。
どうトリップするかじゃなくて、トリップする姿をどう周りに見せるかっていう
技術論に、それを習得する努力型の主人公に隠れてシフトしてる。賢い
なんかガラスの仮面っぽいなとは思ったけど
ご都合主義ってのはその整合性がとれてない、例を挙げるならハンターハンターのアルカ編と蟻編
ナニカが何でもできるなら、キメラ編でカイトを治そうとしなければおかしい
キルアはカイトが生きていると思っていたことは明白、ナニカのことを針を抜いて思い出しているなら、ゴンが命を捨てる闘いに身を投じる切っ掛けであるカイトを治してやるはずだ。これは作者が「後付けでゴンを治してやる」という思いが行きすぎた結果、キルアが考えて行動していなくなっている
次の展開を作る作者の都合で、作中のキャラが考えて行動できてない。これをガバガバ漫画という
向こうが無理そうだからアクタで紅天女やってけれ
コメントの投稿