1: 2018/04/12(木) 21:40:08.44 ID:s7mEO2j40
こいつ調子乗りすぎてうぜえわ
4: 2018/04/12(木) 21:40:54.49
釣り竿どうしたんやゴン
5: 2018/04/12(木) 21:41:26.64 ID:s7mEO2j40
弱いくせによぉ
10: 2018/04/12(木) 21:42:30.19
>>5
お前は強い…と?
お前は強い…と?
6: 2018/04/12(木) 21:41:48.19
危うい感じがいいんじゃない
7: 2018/04/12(木) 21:41:54.65
作者が捨てただけやん、十分魅力あるわ
8: 2018/04/12(木) 21:42:01.67
主人公じゃなくなったやろ正直もう
9: 2018/04/12(木) 21:42:22.28
刃牙定期
11: 2018/04/12(木) 21:42:30.81
中身がないよね
13: 2018/04/12(木) 21:42:51.19
おはレオリオ
14: 2018/04/12(木) 21:42:51.66 ID:s7mEO2j40
特にドッヂボールのとき
1000: オススメの人気記事
15: 2018/04/12(木) 21:42:56.05
今まで信者が持ち上げてくれてたけどそれももう危うくなってるよな
17: 2018/04/12(木) 21:43:04.90
バキはもう単なる嫌な奴に成り下がってる感じや
18: 2018/04/12(木) 21:43:05.20
主人公はヒソカ♠
21: 2018/04/12(木) 21:43:33.96 ID:s7mEO2j40
ジャンケンで戦うっておもろいやろ?って作者が思ってそう
30: 2018/04/12(木) 21:44:36.82
>>21
そらそうやろ
そらそうやろ
35: 2018/04/12(木) 21:45:03.96
>>21
ドラゴンボール馬鹿にしてんのかコルァ
ドラゴンボール馬鹿にしてんのかコルァ
23: 2018/04/12(木) 21:43:50.18
ワイはゴンすきカミーユとかゴンみたいな頭おかしい主人公すきや
24: 2018/04/12(木) 21:44:01.41
ピトー戦面白かったやろ
マシな方や
マシな方や
27: 2018/04/12(木) 21:44:30.49
浦飯幽助も大概無かった
36: 2018/04/12(木) 21:45:06.96
>>27
幽助は好き
幽助は好き
28: 2018/04/12(木) 21:44:30.83
冨樫が扱いに困ってるのが伝わってきた
だからジンに主人公シフトしようとしてるのかなって思う
だからジンに主人公シフトしようとしてるのかなって思う
33: 2018/04/12(木) 21:45:02.83
好きなキャラでゴンさんあげてる奴見たことない
38: 2018/04/12(木) 21:45:22.96
人間臭さが無いキャラはどういう性格でも全く好きになれんわ
ナルトとかはいいのに
ナルトとかはいいのに
44: 2018/04/12(木) 21:46:37.16
でもゴンさんで魅力出たやん
47: 2018/04/12(木) 21:46:57.13
もう主人公はクラピカになってるやん
50: 2018/04/12(木) 21:47:31.39
キルアとゴンのすれ違いとか
新章突入前に雑な整理されて草も生えない
新章突入前に雑な整理されて草も生えない
51: 2018/04/12(木) 21:47:48.02
全員で冒険してたときとかGI編ではガッツリ主人公感あったやん
52: 2018/04/12(木) 21:47:56.63
ゴンはサイコパスが過ぎる
54: 2018/04/12(木) 21:48:03.49 ID:s7mEO2j40
vsボマーとかも蹴り入ったからって満足気だし
キャラブレすぎ
キャラブレすぎ
55: 2018/04/12(木) 21:48:04.66
共感出来ないというか、後半になるにしたがって付いていけなくなるキツさがある
56: 2018/04/12(木) 21:48:07.02
もうゴンはどうでもええわゴンさんで話題かっさらったしもう出さんでええで
61: 2018/04/12(木) 21:48:24.37
最初からちょいちょい気持ち悪いやつとして描かれとるやろ
63: 2018/04/12(木) 21:48:53.19
クラピカだけでも幸せになってくれればもうどんな結末でもいいわ
64: 2018/04/12(木) 21:49:00.23
ジャンケンから変更したいから今の状況なんやろうけど
なんだかんだ3年目やね……
なんだかんだ3年目やね……
69: 2018/04/12(木) 21:50:15.96
ハンゾーがすこ
あいつほんま書きやすそう
あいつほんま書きやすそう
75: 2018/04/12(木) 21:51:31.23
逆に富樫は脇役の方が生き生き描いてる、何で主人公だけこうなったのか
77: 2018/04/12(木) 21:51:42.55
仲間のキルアとクラピカがカッコ良すぎるからアカンわ完全に食われとる
78: 2018/04/12(木) 21:51:52.50
作者も使い所が分からなくなってフェードアウトさせられる位やしな
79: 2018/04/12(木) 21:51:56.53
ピトー脅してたゴンはメッチャ好き
74: 2018/04/12(木) 21:51:13.72
母親の謎という最終手段
82: 2018/04/12(木) 21:52:18.70
ジンみつかって終わりでよかった
1000: オススメの人気記事
引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523536808/
この記事のコメント
コメント一覧
もはやなろう系レベルに「やれやれお前今の会話でそんなことも気付かねーの?」だよ最近のハンタは
まあ面白いから全て許せるんですけどね
ゴンは魔王の子供の頃みたいな感じがする
作中でも最初からそういう設定だけど、かなり危ういキャラ
他の主要キャラについては、クラピカ「緋の眼の回収と同胞の弔い」、レオリオ「医者になる」、キルア「アルカとナニカを護る」って、目的がまだ未達成または新しい明確な目的を見つけてるからまだ出続けるだろうけど、ゴンにはそれがない以上出す必要性がない。ヒソカにとっても念が使えない(=壊れた)玩具にもう興味はないだろうし。
そして念の使えないゴンさんからゴンに戻るための修行としてクラピカ編と今後のレオリオキルア編に出したら絵的にも面白かったのに
アルカナニカがチート過ぎな
ハンターって、アホなゴンの視点で展開されてるからこそ小難しい事やってても読者にわかりやすく噛み砕かれて説明されてる部分があった
そこんところがクラピカ視点の今だと、どうにも上手くいってなくて「冗長」だの「複雑すぎる」だの「字が多過ぎ」みたいに文句言われてる
つか、ある意味年齢に見合ったいい性格してると思うで(わがままなとこ
コメントの投稿