【ゴールデンカムイ(金カム)】1話感想 ウェンカムイ
1: 2018年4月9日(月)
終わった。原作既読者だけど掴みはOKだな!!
2: 2018年4月9日(月)
ゴールデンカムイ、めっちゃ面白かった!杉元カッコいい!
3: 2018年4月9日(月)
いやあ絵が動いて音が付くだけでだいぶすさまじいことになるね。
これは楽しみ!!
これは楽しみ!!
4: 2018年4月9日(月)
面白い。やはり期待通りだった😂
5: 2018年4月9日(月)
手に汗握った!! これから毎週楽しみだ!!
6: 2018年4月9日(月)
杉元の声が個人的にまだ馴染んでないけど決めセリフはものすごくしっくりきてる
7: 2018年4月9日(月)
1話目の時点でかなり良かった。
囚人全員見つけるの大変そう…
囚人全員見つけるの大変そう…
8: 2018年4月9日(月)
解説文がないとすごくさっぱりした内容に感じる
9: 2018年4月9日(月)
テンポ重視のためか解説はなかったなぁ
まあアニメにするには難しいし、しょうがないか
まあアニメにするには難しいし、しょうがないか
10: 2018年4月9日(月)
動物のCGとかなんとなく低予算の香りが漂ってんだけど大丈夫かしら
11: 2018年4月9日(月)
作画ギリギリなとこもあったけど熊の忍び寄りシーン100点だったからOKでしょ!
1000: オススメの人気記事
12: 2018年4月9日(月)
突進されて弓矢の距離じゃなくなったとみるや短刀を抜いて素早く構えるアシリパさん素敵
13: 2018年4月9日(月)
アシリパさんまだ美少女モード。
14: 2018年4月9日(月)
グルメが早くでないかな
まだまだシリアスパートなのかもだけど
まだまだシリアスパートなのかもだけど
15: 2018年4月9日(月)
絵柄がとっても苦手だけど話は面白いわー、原作しらないまま行こうっと。
16: 2018年4月9日(月)
原作未読だからようわからんが、よくTLに回ってくるような面白おかしい感じは無かったぞ???硬派などシリアスな感じがしたけど…
17: 2018年4月9日(月)
真面目なアニメみたいだった。アシリパさんまだ美少女だし
18: 2018年4月9日(月)
最初はヤベーキャラいないし、きれいなゴールデンカムイだ
19: 2018年4月9日(月)
アシリパさんはこのときはまだ美少女だったんだよなぁ、このときは....
20: 2018年4月9日(月)
今の原作のノリが出てくるのは白石出て来てからだから登場が待ち遠しい。
21: 2018年4月9日(月)
最初は結構シリアスだから見て合わないって思った人がいるかもしれないけど今後色んなヤベー奴が出てくるし飯テロもあるからしばらく見守ってほしい🙃
22: 2018年4月9日(月)
立木文彦ナレーションだと、ざわざわするぜ
23: 2018年4月9日(月)
ナレーションが立木文彦さんだけど、タイトルコールだけなのかな。
原作で良い味を出していた地の文の解説もやってくれるかと思っていたが今回はなかったね。
それとも次回以降の解説パートなどで立木ボイスによる諸々の解説が入るんだろうか。
原作で良い味を出していた地の文の解説もやってくれるかと思っていたが今回はなかったね。
それとも次回以降の解説パートなどで立木ボイスによる諸々の解説が入るんだろうか。
24: 2018年4月9日(月)
原作を見たことないけど、アイヌ語をどう表現するのか気になって見てみた。がちがちにアイヌ語が出てくるわけではないのね。
25: 2018年4月9日(月)
作画力は思ってたより大したことなかったけど、堅実な出来の1話だったな。ぶっ壊れ……じゃなかった本来のノリになってからどうなってくのか楽しみ
26: 2018年4月9日(月)
面白かった。おおむね満足でございます😄
ただ、もっと予告にも力入れて欲しかったなー。キャラのかけあいでいくらでも面白く出来ただろうにもったいないw
ただ、もっと予告にも力入れて欲しかったなー。キャラのかけあいでいくらでも面白く出来ただろうにもったいないw
27: 2018年4月9日(月)
わかりやすくて緊張感のある戦闘シーンもあっていい導入だった。何よりアシㇼパちゃんがかっこいいしかわいい
28: 2018年4月9日(月)
作画キレイだし展開スピードも悪くない
これは2話も期待できるな!
これは2話も期待できるな!
29: 2018年4月9日(月)
映像や音楽の演出も王道的な安心感
30: 2018年4月9日(月)
良かった!とても良かった!!なんとか演義みたいにはしょってないしw
31: 2018年4月9日(月)
中途半端で終わるとしても、端折りまくるよりちゃんと丁寧にやってくれる方が次に繋がりそうでええわ。
32: 2018年4月9日(月)
来週あたりチタタプだな!
チタタプ!チタタプ!!
チタタプ!チタタプ!!
33: 2018年4月9日(月)
すっごい引き込まれた。まず金が目当てっていう目的がシンプルでいい。杉元もアシリパも面白いな人として。原作が人気なのも分かる気がするわ。異質で魅力的な2人がどんな共闘をするのかワクワクしますね。
34: 2018年4月9日(月)
情とか愛とかは無く、お互いがお互いに無いものを持っていて利害が一致するから手を組む。こういうドライな関係は良いね。
35: 2018年4月9日(月)
初回からぐっと引き込まれる内容。謎の提示と熊との格闘シーンで息つく暇もなく、あっという間に終わってしまった。アイヌ文化の描写は、今回は控えめか。
今後も気になるので、視聴を続けよう。
今後も気になるので、視聴を続けよう。
1000: オススメの人気記事
引用元:twitter
この記事のコメント
コメント一覧
ヒロインの女の子もとっても凛々しくて可愛いね!
切りの良い場所がないような
変なアニオリ展開でシメそうで不安だわ
まさか羆とそれに関する自分のアイヌの知識がこんな所で役に立つとは
個人的にはとても良かったかな
2話ずつやってるから
次は坊主尾形が出るかな
原作見てない人にも
楽しんでくれたらいいなぁ
漫画だから成立する手法というやつ
アニメになったらどうしても早口になったりする典型的な原作
逆にアニメより実写に向いているような気もした
あのアイヌの子どっからみてもロシア系だから配役で文句でそうだけど!
つかみである203高地の戦いは原作にあるような凄まじさを感じられず終了、
後半ヒグマの恐ろしさも伝わって来ず、もっとヒリヒリするような緊張感、絶望感の演出が出来たのではないか?
普通だけど手堅くアニメ化してると思う。
なんかすごい浮いてるw
何かわざとああしたっていうのを見た気がするけど、わざとだとしたら大失敗だろ
すごい萎えたんだけど
対局描写があろうが無かろうが「竜王」って時点で間違いなく強いことは確定しているのと一緒。
そういう前提知識を持たないまま作品を見ようとするやつが損するのは必然。
全く伝わらないわーそれw
脅威なのは確定というかそういう話じゃなく、気を抜くシーンではないだろうに描写のせいで変な笑いが起こる感じ
「これはヒグマです」ってことさえわかれば、後はどうでもいい。俺様の頭ん中で処理できる
ぶっちゃけ「ヒグマ」っていう太文字が宙にプカプカ浮かんでいるだけでも俺様は構わない
それ子供が絵本の世界観に入り込むのと同じだからあまり人に言わない方が良いぞ
がもはや変な意味にしか取れない
コメントの投稿