1: 2018年3月9日(金)
こんなん打ちきり不可避やろ
2: 2018年3月9日(金)
漫画より漫画みたいな人生やな
6: 2018年3月9日(金)
事実は小説より奇なり定期
7: 2018年3月9日(金)
グルメ漫画やん
8: 2018年3月9日(金)
はい、あり得ないストーリー
30: 2018年3月9日(金)
女キャラおらんやんこの漫画
10: 2018年3月9日(金)
あり得るあり得ないはおいといてつまらんわな
93: 2018年3月9日(金)
しかも昼飯の値段で嫉妬されるしな
126: 2018年3月9日(金)
なんJ民「1000円の高級弁当食ってれば俺だって同じ事出来た」
97: 2018年3月9日(金)
三月のライオンは18歳でりゅうおうのおしごとは16歳やったっけな
1000: オススメの人気記事
12: 2018年3月9日(金)
公式戦29連勝
将棋界のレジェンドを撃破
1年目でタイトル獲得
師匠にも勝利
満貫っす
将棋界のレジェンドを撃破
1年目でタイトル獲得
師匠にも勝利
満貫っす
35: 2018年3月9日(金)
>>12
棋戦優勝はしたけど
タイトル獲得はしてねえよ
棋戦優勝はしたけど
タイトル獲得はしてねえよ
202: 2018年3月9日(金)
>>12
詰め将棋選手権連覇も忘れられがちやけど凄いぞ
しかも90分の試験20分で終わらせるって
詰め将棋選手権連覇も忘れられがちやけど凄いぞ
しかも90分の試験20分で終わらせるって
14: 2018年3月9日(金)
素人の妄想にしても酷過ぎるやろ
誰だそれ書いたの
誰だそれ書いたの
24: 2018年3月9日(金)
っていう経歴で将棋界を塗り替えた天才がラスボスとして君臨してるところに主人公が飛び込んでいくほうが面白そう
15: 2018年3月9日(金)
ライバルまたはラスボスキャラとしては有りやな
16: 2018年3月9日(金)
ネットの普及で育成法に革命が起こってるからぶっ飛んだ天才が生まれるんだな
17: 2018年3月9日(金)
ラノベ「16歳でりゅうおうや!」
188: 2018年3月9日(金)
>>17
まだ15やから可能性はあるよね?
まだ15やから可能性はあるよね?
18: 2018年3月9日(金)
ヒカルはまぁ佐為に取り憑かれてる設定やから分からんでもない
46: 2018年3月9日(金)
>>18
藤井くんも一二三の霊に取り憑かれてる可能性が微レ存
藤井くんも一二三の霊に取り憑かれてる可能性が微レ存
142: 2018年3月9日(金)
>>46
生霊が生身の自分と戦った事になるんですがそれは
生霊が生身の自分と戦った事になるんですがそれは
176: 2018年3月9日(金)
>>46
天国から米長が降りてきたんやぞ
天国から米長が降りてきたんやぞ
19: 2018年3月9日(金)
藤井くん順位戦はどうなん?
26: 2018年3月9日(金)
>>19
最終戦を残して余裕で1位通過確定
次はC1
最終戦を残して余裕で1位通過確定
次はC1
34: 2018年3月9日(金)
>>26
ええやん
10代のうちにA級あるで
ええやん
10代のうちにA級あるで
20: 2018年3月9日(金)
羽生さんも割と漫画だけどな
25: 2018年3月9日(金)
165キロ投げさせて片手間の打者でもホームラン量産させるのと似たようなもんやろ
11: 2018年3月9日(金)
大谷くんとかもそうやけど現実がフィクションを軽く超えてくるな
29: 2018年3月9日(金)
三月のライオンも年齢そんぐらいやなかったか
87: 2018年3月9日(金)
>>29
桐山はB2で足踏みしてなかったっけ
桐山はB2で足踏みしてなかったっけ
138: 2018年3月9日(金)
>>87
c1やで
c1やで
151: 2018年3月9日(金)
>>138
C1か…2chで元天才(笑)とか言われてそう
C1か…2chで元天才(笑)とか言われてそう
220: 2018年3月9日(金)
>>151
C1やけど8連勝でB2昇格確定してるで
C1やけど8連勝でB2昇格確定してるで
31: 2018年3月9日(金)
現実のほうが妄想よりえぐい
56: 2018年3月9日(金)
いうて将棋の神様が50間近で衰えだしたとすれば?
65: 2018年3月9日(金)
羽生って衰えてるんか?
それとも藤井が強すぎるんか
それとも藤井が強すぎるんか
72: 2018年3月9日(金)
>>65
羽生は全盛期より遥かに衰えてるで
それでもまだトップ集団で走り続けとる
20年前は神の領域や
羽生は全盛期より遥かに衰えてるで
それでもまだトップ集団で走り続けとる
20年前は神の領域や
103: 2018年3月9日(金)
羽生は七冠奪取一回失敗してからの1年6冠守って再挑戦して七冠達成ってのが頭おかしいわ
123: 2018年3月9日(金)
永世7冠とった将棋の神の時点でフィクションやろ
53: 2018年3月9日(金)
ワイのパワプロでも5割打者とか居るしセーフ
99: 2018年3月9日(金)
漫画だとしたら成長過程省きすぎてつまらなくなるパターンやな
実はヒカ碁のサイみたいな奴が取り憑いてるんちゃうか
実はヒカ碁のサイみたいな奴が取り憑いてるんちゃうか
112: 2018年3月9日(金)
>>99
5巻くらいで終わればダレないで面白くできそうやけどな
無双系漫画なんていくらでもあるやろ
5巻くらいで終わればダレないで面白くできそうやけどな
無双系漫画なんていくらでもあるやろ
1000: オススメの人気記事
引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1520527113/
-
- 2018年03月13日
- カテゴリー:
- 漫画系ネタ・雑談
- りゅうおうのおしごと!
- コメント(1)
この記事のコメント
コメント一覧
コメントの投稿