1: 2017年11月3日(金)
The Live-Action ‘Fullmetal Alchemist’ Feels like an Early 2000s Comic Book Movie
http://www.slashfilm.com/fullmetal-alchemist-live-action-movie-review/
外国人記者「MCUやノーラン版バットマンの台頭のお陰で、ハリウッドのスーパーヒーロー映画は今でこそ地位を築いているんだけど、
2000年代初頭の実写化作品は酷くて、ファンからボロくそに叩かれてたんだよ。
ファンタスティック・フォー(2005)とかデアデビル(2003)とかハルク(2003)とかね。
今回のハガレンはそれらに似たレベルの作品だね」
なお、ロッテントマトでも酷評の嵐
https://www.rottentomatoes.com/m/fullmetal_alchemist_2017
予告編
683: 2017年11月3日(金)
>>1
凄く好意的じゃん
ファンタスティック・フォーとかと似てるなんて
凄く好意的じゃん
ファンタスティック・フォーとかと似てるなんて
4: 2017年11月3日(金)
誰がどう見ても酷いじゃん
7: 2017年11月3日(金)
日本さぁ、なんだい?この映画は
6: 2017年11月3日(金)
映画関係者とジャニ目当ての女だけが得する映画やぞ
8: 2017年11月3日(金)
実写化って九割そうやん
11: 2017年11月3日(金)
中韓のオタクも酷評というかすんごいがっかりしてて草
ジョジョん時も嘆いてたで
ジョジョん時も嘆いてたで
41: 2017年11月3日(金)
>>11 そもそも期待するな
66: 2017年11月3日(金)
>>41
期待というよりほとんどこっちと同じで大丈夫なんか…?(不安)→やっぱりダメじゃないか(落胆)やで
のだめみたいなのは好まれとる
期待というよりほとんどこっちと同じで大丈夫なんか…?(不安)→やっぱりダメじゃないか(落胆)やで
のだめみたいなのは好まれとる
12: 2017年11月3日(金)
銀河英雄伝説の中国の実写化の方が絶対期待できるレベル
13: 2017年11月3日(金)
漫画とかアニメはチラ見程度だけど、あの世界を日本人がやるのは無理ありすぎるだろ
14: 2017年11月3日(金)
THE キャスティングありきの原作蹂躙映画
16: 2017年11月3日(金)
劇場行くとなんか原作者描き下ろしのマンガもらえるらしいで
20: 2017年11月3日(金)
なんか今年実写多いよな
21: 2017年11月3日(金)
実写化は出演者がアイドルや流行り物揃ってたらそれは駄作として観るつもりやないといかんぞ
25: 2017年11月3日(金)
ハルクはともかく鎧だけニキは無理があるやろ…
26: 2017年11月3日(金)
なぜ外国の話をオール日本人で実写化してしまうのか
28: 2017年11月3日(金)
グラトニーだけの映画
30: 2017年11月3日(金)
映画関係者のその場しのぎの飯の種にはなるやろけど長い目で見たら邦画離れを助けてるだけやでマジで
35: 2017年11月3日(金)
いうほど役者を外人にやらせても上手くいくか想像したら微妙やな
コスプレしてる外人みたいになって笑いそう
コスプレしてる外人みたいになって笑いそう
44: 2017年11月3日(金)
>>36
ジャニーズは肖像権にうるさいから
ジャニーズは肖像権にうるさいから
61: 2017年11月3日(金)
>>44
ゴリ押ししといてうるさいとかなんやねんなほんま
ゴリ押ししといてうるさいとかなんやねんなほんま
38: 2017年11月3日(金)
昨日公開された最新映像やっぱ茶番臭しかしない
42: 2017年11月3日(金)
>>38
絶対コメントさせんなマジで
絶対コメントさせんなマジで
49: 2017年11月3日(金)
>>38
マジでコスプレだな
マジでコスプレだな
68: 2017年11月3日(金)
>>38
グラトニーでちょっと草生えた以外良いところがない
グラトニーでちょっと草生えた以外良いところがない
78: 2017年11月3日(金)
>>38
茶番と言うか真面目に作る気ないだろ
役者も半笑いでやってる感じが伝わってくる
茶番と言うか真面目に作る気ないだろ
役者も半笑いでやってる感じが伝わってくる
153: 2017年11月3日(金)
>>38
ウィンリィの喋り元ヤンみたいなドスのきき方やな
ウィンリィの喋り元ヤンみたいなドスのきき方やな
43: 2017年11月3日(金)
実写化は大人向けに作らないと失敗するんだよ
46: 2017年11月3日(金)
どうせやるならハガレンやなくて忍空やナルトやブリーチにすればよかったのに
あっちの方がまだ実写化しやすいやろ、白人やないし
あっちの方がまだ実写化しやすいやろ、白人やないし
54: 2017年11月3日(金)
>>46
ブリーチ実写化するで(ニッコリ
ブリーチ実写化するで(ニッコリ
57: 2017年11月3日(金)
>>46
ブリーチは福士蒼汰で実写やるで
ブリーチは福士蒼汰で実写やるで
60: 2017年11月3日(金)
進撃の巨人よりは酷くならないやろ
あの朝やってる特撮みたいなアクションシーンほんと笑えたわ
あの朝やってる特撮みたいなアクションシーンほんと笑えたわ
157: 2017年11月3日(金)
>>60
それは朝やってる特撮バカにしすぎや
予算とスケジュール考えて、朝の特撮はバカにできん
なお、劇場版クオリティ
それは朝やってる特撮バカにしすぎや
予算とスケジュール考えて、朝の特撮はバカにできん
なお、劇場版クオリティ
64: 2017年11月3日(金)
このまったく速くなさそうなドタバタ走りすこ

193: 2017年11月3日(金)
>>64
CG技術はハリウッドより20年くらい遅れてるな
CG技術はハリウッドより20年くらい遅れてるな
202: 2017年11月3日(金)
>>64
エドってドタバタ走ってるイメージやわ
エドってドタバタ走ってるイメージやわ
218: 2017年11月3日(金)
>>202
いや明らかに当てる気ないやんこの棒
いや明らかに当てる気ないやんこの棒
222: 2017年11月3日(金)
>>218
棒が空気読んでて草
棒が空気読んでて草
238: 2017年11月3日(金)
>>64
スポーツやったことなさそう
スポーツやったことなさそう
702: 2017年11月3日(金)
>>64
敵さんに気をつかわせとるやんけ
敵さんに気をつかわせとるやんけ
170: 2017年11月3日(金)
>>64
別スレで銀魂の走行シーンと比較あったが、まだ小栗旬のが世界観出す走り方してた
別スレで銀魂の走行シーンと比較あったが、まだ小栗旬のが世界観出す走り方してた
228: 2017年11月3日(金)
>>170
小栗は仕事になると期待をちゃんと超えてくるな
プライベートでは嫁泣かせまくってるらしいけど
小栗は仕事になると期待をちゃんと超えてくるな
プライベートでは嫁泣かせまくってるらしいけど
71: 2017年11月3日(金)
ハガレンも進撃も世界観完全にヨーロッパやからな
日本人だとコントになる
日本人だとコントになる
83: 2017年11月3日(金)
衣装だけ見てもコミケの方がクオリティ高い奴おりそう
1000: オススメの人気記事
引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1509637614/
この記事のコメント
コメント一覧
しかも特典として作者が描きおろし漫画ついてくるのが本当なら不快でしかない
こんなくそ商法に手を貸すとか嫌いになるわ
せっかくきれいに終わったんだから余計なことしないでくれ
特典はメンズデーやレディースデーで1100円の時行って、チョット高めの同人と思えばいいんじゃない。
更に関連動画のブリーチで草
あんなんアルが鋼の錬金術士やんけ
編集すれば回避アクションになるだろ
デアデビルとハルク、特にハルクは酷かったけど
コメントの投稿