サブカル系のまとめサイト。アニメ・漫画・ゲームの感想やネタバレ考察、ニュース等を発信するよ!

ff

1: 2017年10月13日(金)
ほんま酷い

6: 2017年10月13日(金)
開発費かさむ割にメリットが小さすぎる

2: 2017年10月13日(金)
FF15はFFの癖にオープンワールドが良かったのが意外やったわ

4: 2017年10月13日(金)
自由度とかいらないから一本道でストーリー楽しませてクレメンス

8: 2017年10月13日(金)
>>4
はいFF13w

481: 2017年10月13日(金)
>>4
それはそれで叩くんやろ?

7: 2017年10月13日(金)
FF15は良かったけどmgsvはあれはエリア性のが良かったニーアはオープンじゃなくて良いって声あるけどわいはオープンでも別にそこまで文句はない

76: 2017年10月13日(金)
>>7
ニーアはオープンワールドっていうよりシームレスマップっていったほうが近いんだよなあ

9: 2017年10月13日(金)
たまにやるならいいけどなんでもかんでもだと苦痛になりそう

11: 2017年10月13日(金)
無駄なグラフィックいらんわ

28: 2017年10月13日(金)
>>11
デェフォルメなら拘らんでもええけどフォトリアルならグラフィックの質は必須


15: 2017年10月13日(金)
今年のマリオで全部ぶっ壊してくれることに期待

17: 2017年10月13日(金)
莫大な金つぎ込んだ洋ゲーもどきより昔ながらのJRPGの方が海外でもウケてるという事実

18: 2017年10月13日(金)
ff15よかったか?
オープンワールドの醍醐味の隠し宝箱とか密接に絡まったサブクエとか次々変わる景色とかほとんど無かったやん

21: 2017年10月13日(金)
でもFFは岩の形がかっこいいし

25: 2017年10月13日(金)
マリオオデッセイをオープンワールドにしなかったのはマジで正解

27: 2017年10月13日(金)
モンハンをオープンワールドにしろとか言っとる奴は確実に頭悪い
全ステージ砂漠みたいになるやろ

46: 2017年10月13日(金)
>>27
そこはカプコンの力量次第やろオープワールドのモンハンとかめちゃくちゃ面白そうやけどな

34: 2017年10月13日(金)
ストーリー終わったら空っぽの空虚な世界が残るのが寂しい
GTA5とかスカスカの代表格
オンラインで課金商法するしか能がない

70: 2017年10月13日(金)
>>34
舞台のセットって感じや

45: 2017年10月13日(金)
ポケモンはオープンワールド望まれてると思うけど
開発力の関係で当分無理そうやな

51: 2017年10月13日(金)
>>45
世界中にいろんなトレーナーおるのは面白そう

62: 2017年10月13日(金)
>>51
目が会うたびにバトルになって街へ行けなさそう

194: 2017年10月13日(金)
>>62
雑魚狩りされそう

47: 2017年10月13日(金)
ゼルダやってからオープンワールドの文句言えんようになったわ

56: 2017年10月13日(金)
>>47
あのゼルダ自体はオープンワールドへのアプローチが洋ゲーもどきと真逆で良い感じ


66: 2017年10月13日(金)
なお、PUBGは大ヒットした模様
同時接続200万人超え

112: 2017年10月13日(金)
オープンワールドの良いところはアップデートでなんぼでも広げられるところやろ?

118: 2017年10月13日(金)
オープンワールドはとにかく飽きる
後FFは変に美男美女にせんでええから9路線に戻せ

125: 2017年10月13日(金)
オープンワールドって遊ぶ側にしたらデメリット全然ないやろ
ファストトラベルのロード長いのは分かるけど

155: 2017年10月13日(金)
>>125
オープンワールドってメインストーリーが味気ないの多し親切に指示もだしてくれんから何したらええかわからんってのが日本人は多いと思う

134: 2017年10月13日(金)
オープンつったってやることワンパターンなゲームばっかやん
何が自由度なのか

156: 2017年10月13日(金)
>>134
絶賛されてるゼルダだって同じ事の繰り返しだもんな
最後まで敵キャラ色違いだし

172: 2017年10月13日(金)
>>156
同じ事の繰り返しじゃないゲームってあるか?とは思うわ

203: 2017年10月13日(金)
>>172
今までのゼルダはダンジョンや敵キャラやアクションが豊富で好きやったで
ブレワイはちょっと少なすぎる気がする

219: 2017年10月13日(金)
>>203
まあ次やろ
そういうところは

152: 2017年10月13日(金)
オープンワールドって宣伝しやすいんだよね
発表会で映像見せりゃ盛り上がるし、ゲームメディアやゲームショーでちょろっと触らせるぐらいなら最高の体験ができる
でもいざ製品版買ってやると・・

160: 2017年10月13日(金)
時間に余裕がないと辛いわ
ニートには向いてると思うわ


1000: オススメの人気記事

引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1507856275/

おすすめサイトの人気記事

この記事のコメント

コメント一覧

    • 1. アニはつの名無しさん
    • 2017年10月14日 00:49 
    • オープンワールドとか言いながら実際は全部オープンワールドじゃないゲームばっかりじゃん
    • 2. アニはつの名無しさん
    • 2017年10月14日 01:17 
    • 擬似オープンワールド
      モンハンはVRが終着点やろ
    • 3. アニはつの名無しさん
    • 2017年10月14日 01:22 
    •  
    • 4. アニはつの名無しさん
    • 2017年10月14日 01:46 
    • 北米市場で当たる(1000万越えの)RPGがオープンワールドしか無い
      って経験則からやろ
      企画が通しやすい&銀行ウケがええんやろな

      まぁでも実際成功しとるのは昔からそっちで格闘しとった老舗だけ
      って現実やけどなw
    • 5. アニはつの名無しさん
    • 2017年10月14日 01:55 
    • ニーアはオープンワールドってほど広くないからね・・・
    • 6. アニはつの名無しさん
    • 2017年10月14日 02:05 
    • オープンワールドに広さは関係ないんだよなぁ
    • 7. アニはつの名無しさん
    • 2017年10月14日 02:08 
    • 金を出す連中が認識不足のまま口を出すからいけない
    • 8. アニはつの名無しさん
    • 2017年10月14日 02:19 
    • マジレスするとクリア後も散歩できるタイプのオープンワールドは、自分で妄想で補いつつ遊び方を見出せるユーザー層に需要ある。mod機能あるゲームなら尚更。
      マイクラはその要素の塊だけどスカイリムやGTA5なんかもmod駆使して撮影してショートムービー作ってみたりなんらかをシミュレーションしてみたりっていう遊びやってる人多いもんな
      まあゲームユーザー総数の中では少数派ってのは理解してるけど
    • 9. アニはつの名無しさん
    • 2017年10月14日 02:24 
    • スカイリムの面白さはサブクエの多さと選択肢による結果の多さだと思う
    • 10. アニはつの名無しさん
    • 2017年10月14日 02:40 
    • そりゃとりあえずオープンワールドにしておけば中身スッカスカでもチヤホヤされるからな
    • 11. アニはつの名無しさん
    • 2017年10月14日 02:40 
    • オープンワールドの意味をわかってる奴いない定期
    • 12. アニはつの名無しさん
    • 2017年10月14日 03:05 
    • 初期から終盤と呼べる程度のあたりまで(特殊な関門の向こうや地形状つながってるはずもない場所以外)大体向かえる構造と、そこに由来する指定ラインの薄いそこそこ任意の攻略ルート生成がなされるものがオープンワールドだったかな。

      目先の自由を求めてる層なんざ所詮薄っぺらな有限資材持ちなのだから、その連中へのただの見た目だけに終始していては二作品目以降は売れない。
      MOD的拡張による多岐にわたる自由度へのそこそこの寛容さ、基幹システムとの一体感を兼ねた世界観ないしマップ構造等の作りこみ、キー要素開放だけに頼らない世界の段階的変動(エリアごとのNPCの外見風習その他の変化や取り組み目標自体の進展など。PCが感じるものについて)といった諸要素を自然に詰め込めている作品は人気を博すし、前提となるメディア情報が多ければ吸える空気を求める層が立ち寄るだろう。

      そのあたりを思いつくままに即座に百単位で設置したり、意識させないランダム要素などを(少量)うまく混ぜて新鮮さを小出しに、ときに大きな更新でイリンクスを与えられる(でありながらシステムの枠は壊れないような)設計感覚などがあれば売れ行きは増す。ようはノウハウ必須なのだ。
    • 13. アニはつの名無しさん
    • 2017年10月14日 03:09 
    • 最近の風潮みたいに言ってるけど
      「100画面分の広大なマップ!」みたいな宣伝文句のファミコン時代に回帰した印象しかないわ
    • 14. アニはつの名無しさん
    • 2017年10月14日 03:11 
    • で、日本の市場にオープンワールドはそこまで適していないし、海外のその手の作品もお約束と拡張の双方での受容力があるからこそ「相応には受ける」のであって、日本人がそれを作るのは容易ではない。

      残念だが刺激物が金を落とす馬鹿に受ける分も含め、日本発のゲームがその手の一千万だのの販売世界に切り込むことは元々喜ばしいことでもない(もう少し低い値なら普通に狙えるが)。中程度の収益かける多数な手法で、むやみに凶悪な客層なんぞ無視しながら堅実にやっていくほうがいいだろう。
      もちろんもはや廃墟と化したとはいえ某ホテルなんちゃらのようなストラテジーを含めた別ゲーでやっていける公算があるなら別だけど、どう考えても日本のクリエイター云々言ってる層にそっち系を作るのは無理だろう。
    • 15. アニはつの名無しさん
    • 2017年10月14日 03:31 
    • 単にオープンワールドが嫌いなだけだろ?
      批判してる連中も昔の狭いMAPが好きなオッサンが多いし
    • 16. アニはつの名無しさん
    • 2017年10月14日 05:18 
    • 龍が如くは1.2回やれば飽きるようなミニゲームに力入れてないでメインのシナリオとバトルに力注げばもっとよくなる
    • 17. アニはつの名無しさん
    • 2017年10月14日 12:59 
    • ニーアは少し移動すれば砂漠だったり森林や市街と密集してて移動も苦じゃなかったけどMGSVとかは何処行っても荒野で似たような建物ばっかなんだよなぁ
    • 18. アニはつの名無しさん
    • 2017年10月15日 12:40 
    • オープンワールドが必要なゲームにとってそれはひとつのシステムにすぎないから内容の良し悪しとはまた別
      もはや一本道は問題外の外
    • 19. アニはつの名無しさん
    • 2017年10月15日 16:54 
    • 話ではなく系を俯瞰コントロールできる製作者がいなければオープンワールド形式は機能するシステムとして生かせない。また、そもそもそれを望んでいるユーザが日本人にどの程度存在するかも問題だ。海外にすらMODはともかくオープンワールドは苦手って人は相応にいるからな。

コメントの投稿

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ