ポケットモンスターサン&ムーン
アニメポケモンSM(アニポケ) 第43話
『ジムバトル!Zワザ対メガシンカ!』 感想
アニメポケモンSM(アニポケ) 第43話
『ジムバトル!Zワザ対メガシンカ!』 感想
2017-09-21 19:33
この2週間のアニポケは素晴らしい初代ホイホイやったな。そして、3人揃って再会&初代ゲームの姿とメガシンカ&Zワザは、まさにポケモン界の伝統と革新やな
2017-09-21 19:34
カントー回素晴らしかった。こういうサービスはもっと見たい。
2017-09-21 19:34
アニポケまじ熱かった………
BGMとかも、懐かしすぎて素晴らしかった。
カスミ&タケシのコンビやっぱり好きだなー
BGMとかも、懐かしすぎて素晴らしかった。
カスミ&タケシのコンビやっぱり好きだなー
2017-09-21 19:34
サン&ムーン感想。
練習試合とはいえ、前作ぶりのジム戦は迫力が凄かったな......!個人的なハイライトは、サトシVSカスミ。(メガ)ギャラドスの圧、ピカチュウのスピード感、機転をきかした攻撃など、いろいろ懐かしかったなぁ......。
練習試合とはいえ、前作ぶりのジム戦は迫力が凄かったな......!個人的なハイライトは、サトシVSカスミ。(メガ)ギャラドスの圧、ピカチュウのスピード感、機転をきかした攻撃など、いろいろ懐かしかったなぁ......。
2017-09-21 19:34
ストーリー動くのはもちろん楽しみだけど、サン&ムーンはいつまでも日常回やっててくれても全然いいよって気にもなる。そのぐらい一話一話が面白い。
2017-09-21 19:34
ルザミーネ、アニメだと親バカなのかな……。でも、原作のブラックさを知ってるから裏があるのは丸見えで恐いです。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2017-09-21 19:3
ルザミーネがアニメ出てきたってことは、リーリエがポケモンを苦手になった過去も掘り下げるってことだよな
アニメであのエグいイベントを放送するとなると、心構えをしなきゃいけないな
アニメであのエグいイベントを放送するとなると、心構えをしなきゃいけないな
2017-09-21 19:32
リーリエとルザミーネの再会、エーテル財団の面々、ソルガレオとルナアーラ、そしてさらにグラジオも……
あまりに予告に映る映像がすごすぎて何を期待すればいいんでしょうね
次回はどうもサン・ムーン編のターニングポイントにもなりそうなので見逃すわけにはいきませんね
次回はどうもサン・ムーン編のターニングポイントにもなりそうなので見逃すわけにはいきませんね
2017-09-21 19:32
フラダリは終盤に差し掛かるまでサトシとアランには本性きっちり隠し通したわけだけど、今回もそんな感じで、最初は親子仲良しーだけど計画バレした瞬間から対立するのかな
353: 2017年9月21日(木)
コダックがレギュラー時代よりもバトル出来るようになってた
水鉄砲とか前に使った時はもっとショボかったな
水鉄砲とか前に使った時はもっとショボかったな
368: 2017年9月21日(木)
>>353
頭を打ったときのエスパー技が威力おかしかっただけだしな
頭を打ったときのエスパー技が威力おかしかっただけだしな
380: 2017年9月21日(木)
面白かったんだがカキとタケシに実力差がありすぎてそこは辛かった……
カキはサトシと同じくらいの実力持ってたんじゃなかったのかよ……
カキはサトシと同じくらいの実力持ってたんじゃなかったのかよ……
372: 2017年9月21日(木)
カスミってギャラドス苦手だった気がするけど違ったかな
378: 2017年9月21日(木)
>>372
サイドストーリーで克服してAG再登場回でも普通に扱えてた
サイドストーリーで克服してAG再登場回でも普通に扱えてた
343: 2017年9月21日(木)
プリンほんとに付いてくるのかwグッズにもいたってことはもしや誰かがゲット?可能性としてはリーリエかサトシだけど
あとリーグ建設決意はあったが、リーリエのカントーフラグはなかったか…
そして次回ついに財団にほしぐもちゃん登場か、楽しみ過ぎる
あとリーグ建設決意はあったが、リーリエのカントーフラグはなかったか…
そして次回ついに財団にほしぐもちゃん登場か、楽しみ過ぎる
346: 2017年9月21日(木)
ゲーム版のエーテル財団編にも繋げるんだな
ほしぐもちゃんもいるしなんか安心したよ
これならグズマの出番も期待できるかな
ほしぐもちゃんもいるしなんか安心したよ
これならグズマの出番も期待できるかな
364: 2017年9月21日(木)
>>346
スカル団がそもそも始めから出てるし、グズマの本格的な出番って
ウラウラ島からだから多分そろそろ出ると思って良いかと
スカル団がそもそも始めから出てるし、グズマの本格的な出番って
ウラウラ島からだから多分そろそろ出ると思って良いかと
366: 2017年9月21日(木)
財団が来る…もう毒されてる連中か?
グズマさんはどうなるだろう。
グズマさんはどうなるだろう。
348: 2017年9月21日(木)
始まってから次回予告まですべてに隙がない話だったな
350: 2017年9月21日(木)
ゲームなぞるならサトシに伝説持たせて初代チャンピオン許されるからこりゃ行けるな
357: 2017年9月21日(木)
サトシさんがゲームリーリエの立場になるんか?
◆今後の放送予定
9/28 放送休止
10/5 #44「サトシとほしぐも!不思議な出会い!!」
ある夜、サトシは不思議な夢を見る。翌朝の登校中に初めてみるポケモンと遭遇!サトシは夢の中でこのポケモンの
面倒をみる、という約束をしたのだと思い出す。拾ったポケモンは、ロトム図鑑にもデータが載っていない謎のポケモン。
どうお世話して良いか分からず、サトシはポケモンスクールの仲間たちと悪戦苦闘する。
◆今後の放送予定
9/28 放送休止
10/5 #44「サトシとほしぐも!不思議な出会い!!」
ある夜、サトシは不思議な夢を見る。翌朝の登校中に初めてみるポケモンと遭遇!サトシは夢の中でこのポケモンの
面倒をみる、という約束をしたのだと思い出す。拾ったポケモンは、ロトム図鑑にもデータが載っていない謎のポケモン。
どうお世話して良いか分からず、サトシはポケモンスクールの仲間たちと悪戦苦闘する。
379: 2017年9月21日(木)
>>357
リーリエの家に置かないのはルザミーネの関係か
地味に初登場って事でいいのかな
リーリエの家に置かないのはルザミーネの関係か
地味に初登場って事でいいのかな
395: 2017年9月21日(木)
>>391
一気にリーリエがメインヒロインに
つかアニメのルザミーネ全然悪者じゃなさそうだけどこれから洗脳されてくのだろうか
一気にリーリエがメインヒロインに
つかアニメのルザミーネ全然悪者じゃなさそうだけどこれから洗脳されてくのだろうか
404: 2017年9月21日(木)
>>395
タイプヌルがいる時点で既に洗脳済みの可能性が高いと思う
タイプヌルがいる時点で既に洗脳済みの可能性が高いと思う
396: 2017年9月21日(木)
>>391
ルナアーラおらんやんけ!
ルナアーラおらんやんけ!
400: 2017年9月21日(木)
>>396
このほしぐもちゃんがルナアーラになるのかもしれんぞ
このほしぐもちゃんがルナアーラになるのかもしれんぞ
369: 2017年9月21日(木)
ルザミーネアニメではまとも説はリーリエがポケモン触れなくなってるから無いと思う
コズモック持ち出して無いし
でもメインキャラの母親だからゲームよりはマイルドになるかも
コズモック持ち出して無いし
でもメインキャラの母親だからゲームよりはマイルドになるかも
373: 2017年9月21日(木)
>>369
つまり本性隠してるだけと
つまり本性隠してるだけと
392: 2017年9月21日(木)
>>373
リーリエが触れなくなったきっかけの頃、ルザミーネと一緒に過ごしていたけど
その間のことはリーリエはよく覚えていないらしいと執事が言ってた
これは黒じゃないですかねえ...
リーリエが触れなくなったきっかけの頃、ルザミーネと一緒に過ごしていたけど
その間のことはリーリエはよく覚えていないらしいと執事が言ってた
これは黒じゃないですかねえ...
386: 2017年9月21日(木)
ルザミーネの高速なでなでが見どころのようですね。
406: 2017年9月21日(木)
サイト更新されてたな
バーネット博士の説明欄でウルトラホールが出てきたからUB登場確定か
バーネット博士の説明欄でウルトラホールが出てきたからUB登場確定か
408: 2017年9月21日(木)
ほしぐもちゃんは2体いるのかね、1体だけだとソルルナ片方欠けるし
あとさとしがNN付けるとも思えないし名付け親はリーリエ?てかそうあってほしい
あとさとしがNN付けるとも思えないし名付け親はリーリエ?てかそうあってほしい
414: 2017年9月21日(木)
キービジュ的にサトシが拾うけど最終的に育てるのはリーリエになる気がするな
1000: オススメの人気記事
引用元:2ch.sc
この記事のコメント
コメント一覧
やっぱサトシさんだけは格が違うな元準優勝の実力は顕在だな
ルナアーラになってほしい
SM登場時のなよっとしたデザインにガッカリしてたが、脱いだら今まででもトップクラスにカッコいい細マッチョタケシで笑った
ギャップが使えると思えばSM版カントー勢デザインもなかなか
それにしてもトンでも作画だったなぁ、XYリーグ終盤の作画といい勝負してる
バトルが一試合が短いのが残念だったけど、サトシリスペクトのジャイロボールやらフィールド利用等短いなりに詰められるだけ詰め込んであったから満足感は高いし
カスミに弄られてグぬつくようなサトシも久々にみれたし、今じゃやらない要素も多かったな
カスミは丸くなったせいかなんかスキンシップ増えてるなw
サトシの戦略性ならDPの次ぐらいあるぞ
コメントの投稿