1: 2017年8月2日(水)
下手したらこの先3年くらいこれ超えられるの出ないだろ…
2: 2017年8月2日(水)
原作も相当だからな
4: 2017年8月2日(水)
これがアニメ化するに至った経緯をアニメ化するほうが
よっぽど面白いと思う
よっぽど面白いと思う
5: 2017年8月2日(水)
数年遡ってもこれ以上のぱっと思いつかねーよ
6: 2017年8月2日(水)
>>5
禁呪詠唱がまだ上だけど展開次第で超えてくることすらありえる
禁呪詠唱がまだ上だけど展開次第で超えてくることすらありえる
9: 2017年8月2日(水)
>>5
魔法戦争があるから…
魔法戦争があるから…
7: 2017年8月2日(水)
18ifとどっちが酷い?
19: 2017年8月2日(水)
>>7
18ifは悪くないけど相手が悪かった
18ifは悪くないけど相手が悪かった
8: 2017年8月2日(水)
内容産業
12: 2017年8月2日(水)
>>8
スマホを持って異世界転生
くそ強チート
たくさんのヒロインと結婚
スマホを持って異世界転生
くそ強チート
たくさんのヒロインと結婚
13: 2017年8月2日(水)
>>12
ワロタ
なんで今アニメ化したの
ワロタ
なんで今アニメ化したの
10: 2017年8月2日(水)
ニュースでもバカッターでも何でもこういう消費のされ方だから 時代に合わせたある意味正しいコンテンツ
サンドバッグとしてとても優秀
サンドバッグとしてとても優秀
14: 2017年8月2日(水)
原作もかなり酷い
なろうなら面白い奴も結構あるのになんでこれなんだろう
なろうなら面白い奴も結構あるのになんでこれなんだろう
17: 2017年8月2日(水)
逆に観たくなってきた
18: 2017年8月2日(水)
まるで将棋だな はガチ名言だと思う
20: 2017年8月2日(水)
スマホ量産して各国のトップにくばってアプリでラスボス倒すんだぞ
24: 2017年8月2日(水)
ライトノベル大好きな中1が考えそうな内容だな
30: 2017年8月2日(水)
安心の即効伏線回収
その話以内はもちろん下手すりゃ10分以内に回収する
その話以内はもちろん下手すりゃ10分以内に回収する
44: 2017年8月2日(水)
>>30
これな
シリアスシーンがちゃちすぎる
これな
シリアスシーンがちゃちすぎる
35: 2017年8月2日(水)
何が凄いってこれたぶん原作通りなんだよな…
23: 2017年8月2日(水)
なろうの感想欄見ると割りと楽しみにしてる奴はいるんだよな
81: 2017年8月2日(水)
>>23
そりゃなろうでこんなアニメの原作読んでる奴は楽しみでしょうがないだろ
そりゃなろうでこんなアニメの原作読んでる奴は楽しみでしょうがないだろ
45: 2017年8月2日(水)
でもここまで清々しくストレスレス俺ツエエぶちこんだ作品って、知らなかったから逆に感心したわ
よくなろう系が叩き対象としてあげられるけど、そこまで俺ツエエぶちこんだ作品って見たことなかったので
ここまで徹底した作品って、普通の神経なら恥ずかしさとか先立って作れないんじゃないか?
よくなろう系が叩き対象としてあげられるけど、そこまで俺ツエエぶちこんだ作品って見たことなかったので
ここまで徹底した作品って、普通の神経なら恥ずかしさとか先立って作れないんじゃないか?
56: 2017年8月2日(水)
>>45
普通の感性持った奴には
この作品自体がストレスの元になるってのが凄いよな
普通の感性持った奴には
この作品自体がストレスの元になるってのが凄いよな
27: 2017年8月2日(水)
キモオタは現世に可能性を感じなくなってしまったか
53: 2017年8月2日(水)
>>27
世相を反映してんじゃね?日本の先行きにたいする不安感のせいで
現実に期待感を抱けなくなってるとか
世相を反映してんじゃね?日本の先行きにたいする不安感のせいで
現実に期待感を抱けなくなってるとか
50: 2017年8月2日(水)
スマホという文明の利器を駆使して無双する話かと見せかけて、関係なく主人公のスペックがチートなだけの無双話なのはある意味斬新
ご都合展開詰め込みすぎのksアニメすぎて一周回って逆に好き
ご都合展開詰め込みすぎのksアニメすぎて一周回って逆に好き
52: 2017年8月2日(水)
異世界設定のお笑いコントだと思えばあながちksでもない
59: 2017年8月2日(水)
異世界RTAって聞いた
78: 2017年8月2日(水)
神「この世界は一夫多妻制だから....」
ちょっと笑えたわ
ちょっと笑えたわ
85: 2017年8月2日(水)
将棋の下りはアニメオリジナルらしいし
意外と原作はしっかりしてる可能性があるのでは?
いつか読んでみたいと思います
意外と原作はしっかりしてる可能性があるのでは?
いつか読んでみたいと思います
90: 2017年8月2日(水)
異世界スマホを良糞アニメとして楽しめる人はweb上で無料で読める『賢者の孫』っていう漫画読むと良い
98: 2017年8月2日(水)
ksアニメ扱いされてるのを作者がネタにしてたらよかったんだけど
何も反応がないからガチなのかな
何も反応がないからガチなのかな
103: 2017年8月2日(水)
彼岸島みたくネタにされてるのにキレて謎の修正してほしい
36: 2017年8月2日(水)
これから続々と同レベルのなろう、なろう風ラノベのアニメ化が来るだろ
42: 2017年8月2日(水)
デスマーチから始まる異世界だっけ
これもアニメ化するからとても楽しみだ(白目)
これもアニメ化するからとても楽しみだ(白目)
97: 2017年8月2日(水)
むしろこれは異世界俺TUEEEEに対する皮肉なんじゃなかろうかと思えてくる
86: 2017年8月2日(水)
なろうアニメの今後に警鐘を鳴らす社会派アニメだぞ
1000: オススメの人気記事
引用元:2ch.sc
-
- 2017年08月09日
- カテゴリー:
- 異世界はスマートフォンとともに。
- アニメ系ネタ・雑談
- コメント(45)
この記事のコメント
コメント一覧
第4話でヒロインの1人が、周囲が森になっている場所で魔物に火魔法を使っていて、
特にその事への反応や指摘は作中ではされず、
第5話で、第4話で火魔法を使ったヒロインと同じヒロインが捨てられている古い砦で火魔法を使おうとしたら、
屋敷内で火魔法を使うのはNGと周りから止められてて笑った。
森で火魔法を使うのも十分にNGです。
今期2大ギャグマンがとして視聴しているが
間違っていないよな?
異界異形の知性でもってお作りになられているのだろうかと考えさせられる作品
王手から持ち駒使って「あ、汚ねぇ」も意味不明。
王手から持ち駒出してどうやって回避すんねん
突っ込み所多すぎて笑うどころか主人公殴りたいわ
>第4話でヒロインの1人が、周囲が森になっている場所で魔物に火魔法を使っていて、
>特にその事への反応や指摘は作中ではされず、
>第5話で、第4話で火魔法を使ったヒロインと同じヒロインが捨てられている古い砦で火魔法を使おうとしたら、
どうでもいいが酷い文章だな
もう酷すぎて10周回って良作なんじゃないかと思えてきてしまってな
この作者からはお兄様のと同じメンタルを感じる
異世界TASとか異世界RTAって言葉ほんとにしっくりくる
笑ってやろうぜ。
見てないからよくわからんけど合い駒じゃないのか?
買うわけねえだろ
これはネタにはするけど円盤は買わないタイプのアニメだろ、買うやつは好きな声優が出てるとかそんな理由しか思いつかん
終始悪い意味で鳥肌立ったわ
あとナナマルサンバツのアニメも楽しめない。
あと、強さの種類もさ…全てにおいてチート級とかあかんな。
策士なのか、武道派なのか。性格は猪突猛進型なのか、冷静沈着型なのか…。
それを補うのは他キャラなのか、補わずに苦戦していくのか。
最低でもここはしっかりせな。
何でも強い!が売れるのはもうないやろ。
余程面白い舞台設定でもないと。
2chは見る目ない奴らの集まりだとは思ってたが、ここまで落ちたか
さっき見てきたけど、ネタにする所すらなくて本当につまらなかっただけだった
このタイミングでぶっ込んできたのは正解だったのではと思えてきた。
あとRTAというより時短って感じ。最後まで失笑上等の心意気で駆け抜けてほしい。
これがある程度成功すればなろうは宝の山だ。
第2第3のさすおに系シュールギャグも夢じゃない。
気づけば漫画になってアニメになってで本気で意味がわからない。
そもそも円盤が売れるアニメと売れないアニメの違いって面白いかつまらないかじゃなくて目立つか目立たないかだから、売れないのはおもしろくもつまらなくもない空気なだけのアニメ
このアニメは悪い方向でだとしても目立ってはいるから意外と円盤は売れるかもしれない。
チルノ、魔理沙、霊夢
じゃん
アニメごときはチート三昧でいいじゃねーか
僕もハーレムになりたいブヒィってか?
きんも
コメントの投稿