24: 2016年7月28日(木)
>>1
東宝すげえな
東宝すげえな
2: 2016年7月28日(木)
ほとんどアニメ
3: 2016年7月28日(木)
やっぱり邦画がくそなのはわかりきってるんだよな
アニメや漫画の実写が多い
アニメや漫画の実写が多い
4: 2016年7月28日(木)
なんでガルパンまだあるんだよW
5: 2016年7月28日(木)
これが日本の文化なんだから、
きちんと評価しなきゃダメだぞ。
きちんと評価しなきゃダメだぞ。
6: 2016年7月28日(木)
下半期もアニメだろ
聲の形とか9月の中頃に上映予定だし
聲の形とか9月の中頃に上映予定だし
8: 2016年7月28日(木)
コナンってすげーんだな
35: 2016年7月28日(木)
>>8
大人のカップルや老夫婦もリピーターおるからな
大人のカップルや老夫婦もリピーターおるからな
133: 2016年7月28日(木)
>>35
コナン好きな奴はよく毎度同じ様なストーリー内容で楽しめるもんだな、感心するわ
コナン好きな奴はよく毎度同じ様なストーリー内容で楽しめるもんだな、感心するわ
136: 2016年7月28日(木)
>>133
お前それ時代劇好きの前でも言えるの?
お前それ時代劇好きの前でも言えるの?
9: 2016年7月28日(木)
下半期はゴジラがどこまでいくかね
ゴジラは子供の頃に好きだったし期待したい
妖怪ウォッチとかオレンジも去年からの映画だし、年越せばこの枠に入るのか
ゴジラは子供の頃に好きだったし期待したい
妖怪ウォッチとかオレンジも去年からの映画だし、年越せばこの枠に入るのか
10: 2016年7月28日(木)
漫画原作実写まで入れると、64以外全部なのかな?
11: 2016年7月28日(木)
だってアニメ以外の邦画って、殆ど全部監督の自己満足の域を越えていないんだもん。金払って観る人の事を全く考えてないからしょうがないよな。
そういうのはどっかのサークルか何かで身内だけで公開してくれってカンジ。ただの自己満足の塊でしかないものなんざ、誰が好き好んで観に行くかっつーのw
そういうのはどっかのサークルか何かで身内だけで公開してくれってカンジ。ただの自己満足の塊でしかないものなんざ、誰が好き好んで観に行くかっつーのw
42: 2016年7月28日(木)
>>11
正にそれ。
金の為に作るんじゃないとか言って製作委員会方式を否定したりするけど、
金になる=面白い、は間違いでは無いのだから、他人の意見も受け入れれば良いのにね。
正にそれ。
金の為に作るんじゃないとか言って製作委員会方式を否定したりするけど、
金になる=面白い、は間違いでは無いのだから、他人の意見も受け入れれば良いのにね。
15: 2016年7月28日(木)
最近見た邦画だと、俺物語がよかった
久々にイイ映画見たなと思った
鈴木亮平がハマりすぎだったしw
久々にイイ映画見たなと思った
鈴木亮平がハマりすぎだったしw
19: 2016年7月28日(木)
>>15
漫画の方が100倍いいぞ
漫画の方が100倍いいぞ
26: 2016年7月28日(木)
>>19
映画見たあと、これいいなと思ったんで、
アニメも見たらこれにもハマり、漫画も大人買いしてしもうたわ(´-ω-`)
映画見たあと、これいいなと思ったんで、
アニメも見たらこれにもハマり、漫画も大人買いしてしもうたわ(´-ω-`)
18: 2016年7月28日(木)
マンガ実写化ばかりになる理由もわかる
ただの実写映画じゃ当たることもない
ただの実写映画じゃ当たることもない
22: 2016年7月28日(木)
演技のうまい俳優が少ない
見栄えの良い俳優が極わずか。これじゃあアニメに逃避するのもわかろうというもの
見栄えの良い俳優が極わずか。これじゃあアニメに逃避するのもわかろうというもの
25: 2016年7月28日(木)
全部見た事無いし邦画とか国内ドラマは今は殆ど見ないけど
昨日一昨日やってた未解決事件のロッキード事件の再現ドラマは物凄く面白かったな
普通のドラマより遥かにクオリティ高いでやんの
昨日一昨日やってた未解決事件のロッキード事件の再現ドラマは物凄く面白かったな
普通のドラマより遥かにクオリティ高いでやんの
28: 2016年7月28日(木)
>>25
ドラマとか映画になるとコネ枠ゴリ押し全開で無茶苦茶になるからな
かえって番組内の再現ドラマ系の方がいい人使ってることが多い
ドラマとか映画になるとコネ枠ゴリ押し全開で無茶苦茶になるからな
かえって番組内の再現ドラマ系の方がいい人使ってることが多い
29: 2016年7月28日(木)
メジャーアニメは大人も子供も観るからな。
去年大好きだったパトレイバーはランキングにかすりもしないぜw
去年大好きだったパトレイバーはランキングにかすりもしないぜw
32: 2016年7月28日(木)
「ガルパンはいいぞ」って言っている皆様にお聞きしたいのだが、具体的に何がいいの?
78: 2016年7月28日(木)
>>32
バトルとノリ
バトルとノリ
50: 2016年7月28日(木)
>>32
人生に大切な全ての事が詰まっているんだよ
人生に大切な全ての事が詰まっているんだよ
56: 2016年7月28日(木)
>>32
映画館の新コンテンツとして
椅子の震動等の新しい感覚の付与が
ガルパンはすごく向いている
端的に言うならディズニーランドの震動コンテンツの廉価版
その点で戦車の映画はこのコンテンツに向いているし
しかも、ガルパンというネタがライトで見やすい
なのでこれだけユーザにうけた
映画館の新コンテンツとして
椅子の震動等の新しい感覚の付与が
ガルパンはすごく向いている
端的に言うならディズニーランドの震動コンテンツの廉価版
その点で戦車の映画はこのコンテンツに向いているし
しかも、ガルパンというネタがライトで見やすい
なのでこれだけユーザにうけた
62: 2016年7月28日(木)
>>32
ギャップがいいよね
可愛い女子高生が本格的な修羅場と作戦を練ったりしてな
その割に軽くキャラの掘り下げもして演出の色付けも上手い
ギャップがいいよね
可愛い女子高生が本格的な修羅場と作戦を練ったりしてな
その割に軽くキャラの掘り下げもして演出の色付けも上手い
172: 2016年7月28日(木)
>>134
吟醸を失うでワロタ
吟醸を失うでワロタ
33: 2016年7月28日(木)
子供達に人気ってわけでも無さそうなガルパンのランクインは凄いな
52: 2016年7月28日(木)
暗殺教室って劇場版やってたのね
そんなに面白いのか
そんなに面白いのか
58: 2016年7月28日(木)
>>52
ジャニ映画
以上
ジャニ映画
以上
63: 2016年7月28日(木)
>>58
なるほど理解した
なるほど理解した
54: 2016年7月28日(木)
邦画のヒットは50億ぐらいか・・・そりゃ製作費だけでそれぐらいかかるハリウッドにかなわないのは道理だなw
67: 2016年7月28日(木)
コナンとガルパン4DXみたわ
4DXは中毒になる
4DXは中毒になる
73: 2016年7月28日(木)
コナンって女に人気あるからな
90: 2016年7月28日(木)
信長ってドラマあんまり視聴率よくなかったのに映画は跳ねたな
エグザイルの映画前提のドラマなのにドラマが大コケして映画が白紙になったなんとかって奴も
一か八か映画化したら当たったかもしれないな
エグザイルの映画前提のドラマなのにドラマが大コケして映画が白紙になったなんとかって奴も
一か八か映画化したら当たったかもしれないな
108: 2016年7月28日(木)
本だって小説よりコミックが圧倒してるんだから
映画がこうでもなんの不思議もない
映画がこうでもなんの不思議もない
110: 2016年7月28日(木)
オレンジって今期放送してるやつ?
114: 2016年7月28日(木)
>>110
今やってるアニメの実写版。
今やってるアニメの実写版。
127: 2016年7月28日(木)
友人が業界の中の人だけど、今の邦画界は悲惨らしいね
優秀な若い人材がみんなアニメに流れてるそうなw
電通のシマじゃないからテレビ使ってアニメ叩きたくなる気持ちは分かる
優秀な若い人材がみんなアニメに流れてるそうなw
電通のシマじゃないからテレビ使ってアニメ叩きたくなる気持ちは分かる
138: 2016年7月28日(木)
ワーストランキングないのかな
阿鼻叫喚な感じが楽しめそうw
阿鼻叫喚な感じが楽しめそうw
157: 2016年7月28日(木)
ドラマですら1クールしっかり作れないのにまともな映画が作れるわけないと思う
171: 2016年7月28日(木)
ちょっと前は海猿が興行収入良くてドル箱だったんだけどね
173: 2016年7月28日(木)
ファミリーアニメは親子連れで観に行くから興行的に美味しいのよ
これからはオタク向けよりファミリー向けばっかりになっていくだろうね
これからはオタク向けよりファミリー向けばっかりになっていくだろうね
1000: オススメの人気記事
この記事のコメント
コメント一覧
わからないことでも熱が伝わってくるから
今ならネット配信やらで安価にできそうなもんを映画で合わない役柄を無理矢理やらせてる現状はおかしい
コメントの投稿