1: 2016年6月25日(土)
なぜだ
2: 2016年6月25日(土)
CV
3: 2016年6月25日(土)
熱い紅茶ですね
4: 2016年6月25日(土)
戦車の中で紅茶飲んでるとか最初から面白キャラの風格じゃん
6: 2016年6月25日(土)
>>4
たしかに言われて見れば「私たちはどんなことがあっても紅茶をこぼさない」あたりでもう面白キャラだったな
たしかに言われて見れば「私たちはどんなことがあっても紅茶をこぼさない」あたりでもう面白キャラだったな
7: 2016年6月25日(土)
継続のミカとか戦車の中で他のことしてるキャラはネタにしやすい
10: 2016年6月25日(土)
格言がしつこいから
12: 2016年6月25日(土)
>>11
ダー様にぼっち属性を追加しようとするんじゃない
ダー様にぼっち属性を追加しようとするんじゃない
14: 2016年6月25日(土)
本当はそんな格言は無いから
18: 2016年6月25日(土)
面白格言おばさん
19: 2016年6月25日(土)
マジレスすると解説キャラってそういう運命にあるのよ
本部とか
本部とか
20: 2016年6月25日(土)
>>19
覚醒フラグじゃねーか
覚醒フラグじゃねーか
28: 2016年6月25日(土)
喋ってるだけで面白い女
30: 2016年6月25日(土)
面白キャラではあるけど有能キャラでもある
31: 2016年6月25日(土)
ソ英の連中は序盤も終盤も活躍してかっこよく散っていったというのに
33: 2016年6月25日(土)
ネタキャラだけどいつも格は保っている珍しいキャラだと
主人公陣営には負けない唯一のキャラ
主人公陣営には負けない唯一のキャラ
32: 2016年6月25日(土)
大学選抜戦じゃ活躍しなかったよな
34: 2016年6月25日(土)
T28を倒したじゃん
あれもかなり厄介な敵だったからダー様が倒してくれたのは大きかった
あれもかなり厄介な敵だったからダー様が倒してくれたのは大きかった
37: 2016年6月25日(土)
>>34
目的の為なら優雅さも捨てる事が出来るダー様素敵
目的の為なら優雅さも捨てる事が出来るダー様素敵
41: 2016年6月25日(土)
笑わせてくれるのに戦闘でも強くてキャラデザも綺麗とか最高すぎる
46: 2016年6月25日(土)
倒される時も優雅だったな>ダーさま
50: 2016年6月25日(土)
笑いを提供してくれるけど要所要所で優秀なんだよなこの方は
あと人脈スゲー
聖グロのOG派閥を何とかやりこなすだけあるわ
あと人脈スゲー
聖グロのOG派閥を何とかやりこなすだけあるわ
51: 2016年6月25日(土)
ダージリンの過去編でOVA作ろう
57: 2016年6月25日(土)
>>51
ダー様の過去でアールグレイ先輩との関係や聖グロのOG派閥の話が見たいわ
他校は同じく派閥があって隊長が腹痛を起こしてしまう学校もあるというのに
ダー様は劇場での人の動かし方といい上手いんだろうな
ダー様の過去でアールグレイ先輩との関係や聖グロのOG派閥の話が見たいわ
他校は同じく派閥があって隊長が腹痛を起こしてしまう学校もあるというのに
ダー様は劇場での人の動かし方といい上手いんだろうな
53: 2016年6月25日(土)
一挙上映見に行ったけどダージリンが画面に映るだけでフフって声が少し上がった
58: 2016年6月25日(土)
>>53
アンチョビ戦でも特に台詞も無かったのに画面に映った瞬間に場内で笑いが起きていた
アンチョビ戦でも特に台詞も無かったのに画面に映った瞬間に場内で笑いが起きていた
55: 2016年6月25日(土)
ダー様と話し合わせられるペコちゃんって地味にできる子
56: 2016年6月25日(土)
映画のOPがいきなりダージリンの格言でオレンジペコがうんざりしてるシーンだったのはあまりにも卑怯である
60: 2016年6月25日(土)
ローズヒップⅣ号の狙いは私よ それをよく考えて的確に行動しなさい
スピードを出すことに夢中にならないで
スピードを出すことに夢中にならないで
70: 2016年6月25日(土)
>>60
もっちろんでございますわ!
もっちろんでございますわ!
61: 2016年6月25日(土)
作中で一度も戦車から身を乗り出して周囲を視認した事が無いんだよな
頭の中で周囲の状況を完全に把握してるんだろうか?
頭の中で周囲の状況を完全に把握してるんだろうか?
63: 2016年6月25日(土)
>>61
大洗との練習試合で顔を外に出している
公式の見解だとダー様は戦況を読むことができるからみほの奇襲に唯一ひっかからなかった隊長らしい
でもまほには勝てないという西住姉妹とトライアングル
大洗との練習試合で顔を外に出している
公式の見解だとダー様は戦況を読むことができるからみほの奇襲に唯一ひっかからなかった隊長らしい
でもまほには勝てないという西住姉妹とトライアングル
65: 2016年6月25日(土)
お姉ちゃんは基本がゴリ押しだからな
でなきゃ戦車が川に落ちるようなこともないだろ
でなきゃ戦車が川に落ちるようなこともないだろ
95: 2016年6月25日(土)
ドラマCDのダー様も面白い
108: 2016年6月25日(土)
面白いキャラだと思うが人気上位なのは理解できない
112: 2016年6月25日(土)
脇キャラのはずなのにこれだけ愛されて人気キャラも珍しい
115: 2016年6月25日(土)
面白キャラだけどやることはやる有能キャラだよな
劇場版も仲間を引き連れてくるMVP並の働きをしたし
劇場版も仲間を引き連れてくるMVP並の働きをしたし
119: 2016年6月25日(土)
二次創作ではネタキャラだけど
劇場版ではあのカリスマ性溢れる奇跡の世代な隊長達の中でも
更に中心にいて会議を仕切ってるからな、相当凄いと思うわ
劇場版ではあのカリスマ性溢れる奇跡の世代な隊長達の中でも
更に中心にいて会議を仕切ってるからな、相当凄いと思うわ
124: 2016年6月25日(土)
>>119
カチューシャへの対応や指示とフォローを見るに人たらしだわと思った
ダー様に友達が多い理由もわかる気がする
カチューシャへの対応や指示とフォローを見るに人たらしだわと思った
ダー様に友達が多い理由もわかる気がする
138: 2016年6月25日(土)
朝まで生戦車のダージリンもなかなか酷いものがあった
オレンジペコにファックスで散々窘められてるのに全然動じない強さ
オレンジペコにファックスで散々窘められてるのに全然動じない強さ
152: 2016年6月25日(土)
二次創作でダーケイ、ダー西、ダーミカって割とあるけどダーカチュってあんまないよね一緒に紅茶飲む仲なのに
155: 2016年6月25日(土)
>>152
カチューシャはノンナとが強すぎるからじゃね
ダー様はわりと万遍なくペアを見る気がする
でもカチューシャとダー様のやり取り好きだったわ
カチューシャはノンナとが強すぎるからじゃね
ダー様はわりと万遍なくペアを見る気がする
でもカチューシャとダー様のやり取り好きだったわ
141: 2016年6月25日(土)
オレンジペコは格言にうんざりしているようだけど2年後にこんな格言を知っている?とか言う聖グロの隊長になっていそうな気がする
1000: オススメの人気記事
この記事のコメント
コメント一覧
BDのコメンタリでも他の声優さんから口調真似されてたし
これが既に面白い
劇場版で格言言うとき必ず通信入れるダー様好き
高校選抜招集もそうだけど、T28を完封したのが地味にすごい。
観覧車先輩乱入からT28がまるで仕事できていないからな。
コメントの投稿